関東の週間 気温の変化が大きい 南の海上に熱帯低気圧 今後の動きに注意
あす24日(金)の天気
あす24日(金)も、関東地方は高気圧に緩やかに覆われて、日差しがたっぷり届くでしょう。日中は気温がグンと上がって、連日の真夏日になる所が多くなりそうです。外を歩くと、汗ばむくらいでしょう。水分をこまめに取るなど、熱中症対策が必要です。また、室内ではエアコンを適切に使ってください。
25日(土)~27日(月)の天気
晴れ間がありますが、雲が広がりやすいでしょう。雨が降る可能性もありますので、雨具があると安心です。
26日(日)は、さらに、北東からの湿った空気の影響を受けやすくなります。次第に雲が増えて、雨の降ることもあるでしょう。気温の上がり方も鈍く、日中は涼しいくらいになりそうです。
27日(月)も北東からの湿った冷たい空気が流れ込んで、雲の多い天気になりそうです。マークにはありませんが、雨の降る可能性もあります。気温は朝からほとんど上がりません。服装でうまく調整なさってください。
28日(火)~30日(木)の天気
29日(水)も高気圧に覆われますが、南の海上を熱帯低気圧が北上してくるでしょう。南から暖かい空気が流れ込みやすくなります。大体晴れますが、午後は大気の状態が不安定になるでしょう。内陸部を中心に雨の降る所もありそうです。
30日(木)は高気圧は日本の東へ去っていき、南からは熱帯低気圧が北上してくる見込みです。湿った空気や気圧の谷の影響で、雲が広がりやすく、雨の降る所もあるでしょう。日中も湿度が高く、ムシッと感じられそうです。
南の海上に「台風のたまご」か? 熱帯低気圧の動きに注意
この熱帯低気圧は、今後も海面水温の高い海域を北上する見込みです。進路によっては、来週末の天気に影響することも考えられます。まだ、進路や発達具合が不確実なため、今後も最新の情報をチェックして、早めの備えを心がけてください。