24日 突然の雨や雷雨に注意 3月並みの気温が続く所も
【天気のポイント】全国的に 大気の状態が不安定
特に「大気の状態が不安定」なのは、北陸地方。北陸では断続的に雨が降り、発雷確率が高くなっていますので、局地的にカミナリ雲が発達しそうです。落雷や突風、急な強い雨、ひょうなどに、十分な注意が必要です。
また、寒気の影響で、東北や北海道は、日本海側ほど雲が多いでしょう。東北北部や北海道では、雨や雪の降る所がありそうです。
晴れる太平洋側も、関東甲信や東海、近畿、中国地方は、変わりやすい天気でしょう。午後は、あちらこちらで、雨雲やカミナリ雲が発生しそうです。ゴロゴロと聞こえたり、空が暗くなったり、急にヒンヤリした風が吹いたらカミナリ雲が近づくサインです。空模様の急な変化に、注意が必要です。洗濯物は早めに干して、早めに取り込むのがおススメです。
【気温のポイント】全国的に 気温が低いまま
最高気温は、3月から4月上旬並みの所が多いでしょう。盛岡や新潟、大阪、広島、高知、鹿児島などは、4月下旬とはいえ、3月並みの気温が続きそうです。那覇は、この時期の最高気温は平年だと25度くらいですが、きょうも20度に届かないでしょう。
気温が低いだけでなく、突然の雨に濡れて、体を冷やさないよう、十分お気をつけ下さい。