tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    大正7年のきょう「三俣の大雪崩」 今週後半は春先の気温 雨や雪も 雪崩に注意

    1918年(大正7年)1月9日、新潟県南魚沼郡三俣村(現在の湯沢町字三俣)で、雪崩が発生しました。「三俣の大雪崩」と呼ばれ、日本史上最悪の雪崩災害ともいわれています。

    最新の記事(気象予報士)

    関連リンク

    白石 圭子

    日本気象協会 本社気象予報士 防災士 熱中症予防指導員 気象データアナリスト

    白石 圭子

    気象情報をわかりやすく伝えられるよう、奮闘しています。

    おすすめ情報

    天気ガイド

    雨雲

    最新の記事(気象予報士)

    注目の情報

    日直予報士一覧
    毎日の気象情報をお届け!気象予報士一覧

    おすすめ記事

    今日の天気 07日02:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)