紫外線が強まる季節に 8日は那覇や鹿児島「非常に強い」 福岡~東京「強い」
紫外線が強まる季節 油断せずに対策を
今日8日は沖縄や九州から関東はおおむね晴れるでしょう。紫外線は、那覇や鹿児島で「非常に強い」、福岡から東京で「強い」見込みです。日差しが心地よい季節ですが、浴びすぎるとうっかり日焼けしてしまいます。油断せずに日焼け止めや日傘などで対策をしてください。
北陸や東北は雲が広がりやすく、午後は所々で雨や雷雨になるでしょう。北海道も雲が多い見込みです。それでも金沢や新潟、仙台、釧路で紫外線は「やや強い」見込みです。軽めの対策をしておくと安心です。
紫外線が強いのはいつ?
① 同じ気象条件なら、太陽が頭の上にくるほど、紫外線の量が強まります。日本では、1年のうちで、春から初秋にかけて紫外線が強まり、4月~9月に1年のおよそ70~80%の紫外線が降り注ぎます。最も紫外線が強いのは、6月から8月の夏の時期です。
② 1日のうちで一番紫外線が強い時間は、正午頃をはさむ数時間です。夏の午前10時~午後2時には、1日のおよそ70%の紫外線が降り注ぎます。
③ また、緯度によっても、紫外線の強さは異なり、北から南へ行くほど(緯度が低くなるほど)紫外線は強くなります。年間の紫外線量は、沖縄と北海道では、2倍程度の違いがみられます。