東京23区でもうっすら積雪に 横浜やさいたまも1センチ以上の積雪を観測
東京23区でも積雪に 横浜・さいたまなども積雪を観測
午前6時現在、横浜で1センチ、さいたまで3センチ、河口湖で1センチの積雪を観測しています。板橋区や江戸川区など東京23区でも雪が降り、うっすらと積雪となっている所があります。
*追記:午前7時現在、東京都心でも積雪1センチを観測しました。
朝の通勤・通学の時間帯がピーク
慣れない大雪 特に注意すべき場所は?
1つめは、歩道橋の上や、橋の上です。地面と接していないので、地面からの熱が伝わりにくく、凍結しても溶けにくいのです。
2つめは、バスやタクシーの乗り降り場所です。人の乗り降りや、車のタイヤによって、雪が踏み固められると、滑りやすくなります。
3つめは、横断歩道です。多くの人や車が通ることで、雪が踏み固められやすくなるだけではありません。特に、白線部分は、水が染み込みにくく、薄い氷の膜が出来やすいのです。
4つめは、地下への出入り口や、建物への出入り口です。靴の底に付着していた雪が、出入り口付近に残っていることもあります。地下へ降りる時は、段差があるため、更に危険です。これらの場所は、特に気を付けて、歩いてください。