桜の開花&満開予想発表! 桜の宵、東京九段下「靖國神社」で幽玄の世界を楽しんでみませんか?
満開ともなれば、このような幻想的な花景色に包まれる一夜に
そろそろ気になるのは、今年の桜はいつ咲くかということ。全国には桜(ソメイヨシノ)の開花を告げる標本木があり、東京都心では「靖國神社」にあります。その境内で、毎年春の宵に開催される「奉納 夜桜能」。お能をまだ一度も観たことがない方も、今年は桜の花の下、しばし夢幻の世界へただような体験をしてみませんか?
今年の桜の開花予想は、昨年とほぼ同時期。東京都心は3月26日ごろです
日本気象協会・2015年桜開花予想では、桜(ソメイヨシノ)の開花はおおむね全国的に平年並み。四国や近畿では、平年より早くなる見込みだとか。
3月中旬の高知にはじまり、3月下旬には九州から関東南部、4月上旬には関東北部や北陸、4月上旬から下旬に東北と、桜前線は順を追って北上していくとの予測です。
※日本気象協会2015年2月26日発表・日本全国48地点の桜(ソメイヨシノ)開花予想第2回より
東京都心での開花予想は、現時点では平年並の3月26日ごろ。これから毎週金曜に、《開花日》と《満開日》の最新予想が発表されていきますので、サイト内の「桜情報」をチェックしてくださいね。
東京都心の桜開花を告げる標本木がある「靖國神社」。「奉納 夜桜能」は春を寿ぐ風物詩
この標本木が、5~6輪の可憐な花をつけたときが桜の《開花日》となり、80%以上のつぼみが開いた最初の日が《満開日》となるのです。
千鳥が淵公園の向かいにある靖國神社もまた、毎年大勢の花見客でにぎわう都内有数の桜の名所。「千代田のさくらまつり」期間中は、たくさんの露店が軒をつらね、夜に「奉納 夜桜能」が行われます。
第23回を迎える今年の「夜桜能」開催日程は、4月1日(水)、2日(木)、3日(金)の3夜。境内の一角に佇む120年の歴史を重ねた木造能楽堂および内苑にて、毎夜18時40分より開演されます。
さてさて、今年の夜桜能の花景色は、つぼみか、葉桜か、はたまた満開か…
プログラムは、毎夜かがり火をともす「火入式」にはじまり、「舞囃子」、「狂言」、「能」の3部構成。昨年人間国宝となられた梅若玄祥をはじめ宝生和英、田崎隆三。狂言では、野村万作、野村萬、野村萬斎など当代一流の演者ぞろいです。
気候次第で、つぼみか、葉桜か、満開か……毎年異なる一期一会の風景に包まれる「夜桜能」。昨年とほぼ同時期の開花が予想される今年は、昨年と同様、満開の桜景色の中で繰り広げられるのではないかという、期待も大きくふくらみます。
春の宵、次第にくれゆく闇のなか、かがり火に浮かび上がる桜花と、能面をつけて舞う能役者との美の競演は、まさに夢幻の世界。風にのって天空へと響き合う笛(能管)や小鼓(こづつみ)、大鼓(おおづつみ)の緩急鋭いリズムと繊細な音色、朗々と流れる謡の旋律に導かれ、しばし非日常のひとときに五感をただよわせ、酔ってみるのも一興です。
世界無形遺産にも指定されている能を、一度は観たいと思いながらも敷居が高いかなと躊躇していた方も、今年こそは夜桜見物がてらぜひ体感してみてはいかがでしょう。
ただ、春といっても夜はかなり冷え込みますので、暖かい防寒着をご用意のうえお出掛けくださいね。