tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    6月10日は「時の記念日」、日本人は時間に厳しい?

    トピックス

    6月10日は「時の記念日」、日本人は時間に厳しい?

    今ではデジタル、アナログ、ウェアラブル端末……と、時計の種類も様々

    本日、6月10日は「時の記念日」です。
    かつて古代エジプトでは、「日時計」と呼ばれるものがあり太陽の影を目安に時間を計っていました。
    ですが、この日時計は天気が悪いと時間がわからないという問題点もありました。
    そのため、雨でも曇りでも天気に左右されることなく時間を計れる時計が作られるように。
    しかし、日本人が時計を使いこなし、時間に厳しい感覚が根づくようになったのは、欧米よりもかなり後のこと。時間に正確といわれる日本の基礎を作った「時の記念日」とは?

    関連リンク

    埼玉県出身。 大学卒業後、小売業に就職するものの、「オリンピックの取材がしたい!」という目標を捨てきれず転職。 旅行、スポーツ雑誌などの編集・執筆を経験。 バスケットボール観戦を兼ねた国内旅行...

    最新の記事(季節・暮らしの話題:トピックス)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 21日14:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気