tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    母の日にカーネーションを贈るのはなぜ?

    トピックス

    母の日にカーネーションを贈るのはなぜ?

    母の日の贈り物といえば「カーネーション」

    5月の第2日曜日は「母の日」です。
    日頃の感謝の意味を込めて、お母さんに贈り物をする人も多いことでしょう。
    母の日の贈り物の定番といえば、「カーネーション」ですね。数ある花の中で、なぜカーネーションが選ばれたのか……。
    それは、母の日の由来に深く関係していました。母の日ができたのは今からおよそ100年前のこと。アメリカの一人の女性の行動が全米に広まり、やがては海を越えて世界へと伝わっていきました。
    母の日の歴史とともにカーネーションの意味を探っていきたいと思います。

    関連リンク

    埼玉県出身。 大学卒業後、小売業に就職するものの、「オリンピックの取材がしたい!」という目標を捨てきれず転職。 旅行、スポーツ雑誌などの編集・執筆を経験。 バスケットボール観戦を兼ねた国内旅行...

    最新の記事(季節・暮らしの話題:トピックス)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 21日14:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気