12月26日はプロ野球誕生の日。約80年前にこの日が制定されたきっかけは一枚の似顔絵だった!?
プロ野球誕生までには様々なエピソードが……
2015年は「爆買い」「トリプルスリー」が選ばれましたが、かつては「イチロー」「雑草魂」(上原浩治投手)なども選ばれ、テレビ中継は減っても野球人気は根強いものがあります。
そんなプロ野球が誕生したのは1934年12月26日。
プロ野球というとシーズン開幕は春ですが、プロ野球誕生の日は不思議なことに年の暮れなのです。
なぜ、12月26日がプロ野球誕生の日なのでしょう? 日本プロ野球誕生までの歴史をたどってみます。
なぜ、12月26日はプロ野球誕生の日?
のちの読売巨人軍となるチームです。当時、読売新聞社社長の正力松太郎は、アメリカのメジャーリーグ選抜軍を日本へ招待することに注力しました。
しかし、一つ大きな問題が発生したのです。当時の日本の野球といえば、大学野球が全盛でした。
ですが、当時の文部省が発令した野球統制訓令により、外国チームと大学チームが対戦することはほぼ不可能に。
そのため、日本にもプロチームを発足させることになったのです。
1934年11月2日に野球の神様といわれるベーブ・ルースら、アメリカ選抜が来日。
そのチームとの対戦に感化され、1934年12月26日に正式に日本初のプロ野球チームの歴史が始まったのです。
ベーブ・ルースの神対応
「ルースが建てた家」とも呼ばれた旧ヤンキー・スタジアム
アメリカから日本ですから、かなりの長旅です。正力松太郎が最も日本に呼びたかったベーブ・ルースですが、本人は当初は、日本行きをかなり渋っていたそう……。
そんな中、日本チームのマネージャー的役割を担っていた鈴木惣太郎が、ベーブ・ルースの似顔絵をメインにしたポスターを本人に見せたところ、喜んで快諾したというエピソードも。そんな人のよさもベーブ・ルースの魅力だったのでしょう。
さらに、ベーブ・ルースの神対応なエピソードをもう一つ。
無事来日したアメリカチームは、15戦全勝と圧倒的な強さを日本人に見せつけました。
しかしながら、日本側もただ負けていたわけではありません。エースの沢村栄治がベーブ・ルースを見事三振に打ち取るなど、その力投は日本国民を大いに沸かせたといいます。
さらに、試合が開催されたのは肌寒い秋の時期だったこともあり、沢村がランナーで塁に出た際、ベーブ・ルースが投手の沢村を気遣い、自らセーターを着せに行ったという心温まるエピソードも……。
敵チームながら紳士的な対応はあっぱれ。さすがベーブ・ルースですね。
アメリカ遠征でチーム名が「ジャイアンツ」に決まる
現地のマイナーチームとの対戦を重ね、アメリカの人々からの人気も上々でした。
しかし、ネックだったのはそのチーム名でした。そのチーム名といったら「大日本東京野球倶楽部」。
長すぎてなかなか覚えにくいチーム名であることは一目瞭然です。
そこで、アメリカ遠征の際に、チームのニックネームも考えられました。
アメリカ現地でこのチームの顧問であったフランク・オドゥールが、ニューヨークジャイアンツに在籍していたことから「ジャイアンツ」のニックネームがつけられたのです。
読売巨人軍の「巨人軍」はそのジャイアンツを日本語にしたものです。由来を知ると、野球の歴史が見えてきますね。
もしも、ベーブ・ルースが日本に来ていなかったら……、日本がアメリカに行っていなかったら……、
12月26日にプロ野球は誕生していないかもしれません。
野球界のみならず、日本のプロスポーツ界にとっても12月26日は大事な一日といえそうです。