意外と知らない⁉ 成長期のひまわり、成熟期のひまわりそれぞれの、太陽との不思議な関係!
夏空をバックに美しく咲く、元気いっぱいのひまわり
夏空の下で陽光に輝く、かわいいひまわりが咲き誇る季節がはじまります。
実はこのひまわり、咲いてから数日~数週間経つと“東向きに咲くようになる”という法則があるのです。
さらに、成長期(若い)ひまわりと、成熟期(老いた)ひまわりには、不思議な性質の違いがあることをご存じでしたか?
まずはココから知ろう! ひまわりの名前の由来
朝方は東を向いて日の出を待ち、夕方になると太陽を追って西向きに咲く性質を持っているのですが、実は太陽を追って首を振るように花の向きを変えるのは、成長期にある若いひまわりだけ。
一般的にひまわりは東を向いて咲いていると言われますが、この通説は成熟した(老いた)ひまわりだけのことなのです。この理由はひまわりが成長をやめ、種子を育む力へと転換している、つまり枯れる準備に入っているから……。
ではなぜ、東向きにひまわりは咲くのでしょう。
ひまわりが東を向く意外な理由
●一つ目・・・温度を調節するため。
ひまわりは花が上を向いているため日光をまともに受け、花の表面の温度が上昇しやすくなっています。
このことから、受精や結実に不都合が生じないよう、寒い北や日差しが強い西ではなく、朝日の昇る東を向くと言われています。
●二つ目・・・受粉に最適な状態を作るため。
夏は日中と夜間の気温差があるため、空気中の水蒸気が夜露(朝露)となってあらわれます。
表面積が大きい満開のひまわりの場合、夜露がつくとかなりの重さになるうえ、茎にも負担がかかってしまいます。
このことから、受粉に最適な状態をいち早く作るために、朝日の昇る東を向くと言われています。
●三つ目・・・病原菌を予防するため。
二つ目にあげた湿気(夜露)は、病原菌が蔓延する原因ともなります。
このことから、ひまわりは大事な種子を守るために朝日があたりやすい東を向くと言われています。
夏の風物詩・ひまわりを楽しもう!
「ひまわり畑」のキーワードで検索すると、全国各地のひまわり畑がヒットしますが、
例えば50万本以上の規模のひまわり畑を、一部ピックアップするだけでも……
約150万本のひまわりが18haを埋め尽くす「網走市大曲湖畔園地」(北海道網走市)
約150万本のひまわりが23.1haを埋め尽くす「北竜町 ひまわりの里」(北海道雨竜郡)
約100万本のひまわりが4.3haを埋め尽くす「月山高原ひまわり畑」(山形県鶴岡市)
約50万本のひまわりが1haを埋め尽くす「つくしファームひまわり畑」(新潟県上越市)
約55万本のひまわりが5.5haを埋め尽くす「座間市ひまわり畑」(神奈川県・座間市)
約50万本のひまわりが3.7haを埋め尽くす「ひまわりガーデン武蔵村山」(東京都武蔵村山市)
約100万本のひまわりが4.7haを埋め尽くす「源氏の里ひまわり祭り」(静岡県袋井市)
約50万本のひまわりが3.4haを埋め尽くす「ひまわりの丘公園のひまわり畑」(兵庫県小野市)
約120万本のひまわりが11.5haを埋め尽くす「長崎鼻リゾートキャンプ場 花公園 」(大分県豊後高田市)
約100万本のひまわりが5haを埋め尽くす「西都原のひまわり」(宮崎県西都市) etc……。
夏の旅行を計画している人は、旅の途中にひまわり畑に少し足を延ばして見るのも素敵ですね。
ご紹介した以外にも数万本クラスのひまわり畑は全国に多数あるので、今年の夏は東向きに咲く元気いっぱいのひまわりたちを見に行ってみませんか?
参考:瀧本敦『ひまわりはなぜ東を向くか』 中公新書、ひまわり畑ネット(リンク先参照)