新しい出会いの多い春。今こそ実践したい第一印象がよくなる方法
「はじめまして」「よろしくお願いします」。そんなあいさつが多くなる春
初めて会う人とあいさつを交わすとき、人は「こんな人だろうなぁ〜」と数秒の間に第一印象を決めてしまうと言われ、その印象がその後のおつきあいにも大きな影響をおよぼすといわれています。もちろん、よい第一印象を抱かれるに越したことはありません。
今回は、第一印象をよくする表情や見た目はもちろん、女性のメイク術についてご紹介します。
第一印象(ファーストインプレッション)とは
その第一印象について、アメリカの心理学者アルバート・メラビアンが1971年に提唱した「メラビアンの法則」があるのですが、それによると、
❏7%を占める「話の内容」などの「言語情報」によって印象が決まる
❏38%を占める「口調や話の早さ」などの「聴覚情報」によって印象が決まる
❏55%を占める「見た目」などの「視覚情報」によって印象が決まる
上記の割合から、「メラビアンの法則」は「7-38-55のルール」とも呼ばれているのですが、このことからも「見た目」と「声」がとても重要であることがわかります。ただし「声」はなかなか変えられませんが「見た目」は工夫することができますね。
男女ともに、第一印象をよくする3つのポイント
新しい出会いの多い季節だからこそ、第一印象に気をつけたいもの
○見た目の「視覚情報」に気をつける
・ 服装などの身だしなみや髪型を清潔にする
・ あいさつをするときに、さりげなくも好印象を抱かれる笑顔で接する
・ 椅子に座っているとき、立っている時ともに、姿勢をよくする
「誰も見ていないから……」と思って、足を投げ出すようなだらしない姿勢で椅子に座っていると、その姿は意外と誰かに見られているものです。
○話し方や声などの「聴覚情報」に気をつける
・ 声のトーン、大きさ、聞き取りやすさに気をつける
・ あいさつの時に気持ちを込めて、ハキハキ話すようにする
「頑張ります」「よろしくお願いします」の一語でも、小さな声で言うのと、心をこめて言うのとでは、相手に与える印象がまったく違います。
○実際に会話をするときの「言語情報」に気をつける
・ 内容を整理して、相手に伝わるよう配慮する
話の内容を整理することというと「論理立てた話し方」をイメージする人もいますが、このポイントをクリアするのは、新入社員や新入学生の場合は難しいので、まずは「清潔な身だしなみ」「はっきりとした話し方」を心がけておけば、よい印象が抱かれる確率が高くなります。
第一印象UPする、見た目のよさをつくる「眉」
眉のアンバランスさに人は違和感を抱いてしまう
初めての人に会ったとき、一瞬で全体を見てから、次に顔(特に目もと)に目線は移っていきます。
その一瞬の間に「怖そう」「優しそう」「話しやすそう」「苦手」といった様々なイメージを人は抱くのですが、その印象の分かれ目となる要素のひとつが「目と眉のバランス」といわれています。これは男性も女性も同じですね。
みなさんは、眉毛の上あたりにある表情筋のひとつ「前頭筋」に眉がありますか?
この位置に眉がないと、表情全体がアンバランスとなり、「なんだか怖そう」「キツい性格かも」「ルーズな感じ」……といった印象を抱かれかねません。つまり眉の整え方を間違えて、眉の上を剃りすぎたり抜きすぎたりすると(眉の位置と表情が連動しなくなると)、そのアンバランスさに人は違和感を抱いてしまうのです。
第一印象UPする、見た目のよさをつくる「口もと」
口元も、印象をアップさせる重要な要素
口角が下がっていると「怒っている?」「機嫌が悪い?」「気分が悪い?」「何か気に障ることを言ったっけ?」と相手に思われてしまいます。
意識的に口角を上げるようにすることも大事ですが、女性の場合はメイクで少し変えられます。リップを塗るときのちょっとした工夫で済むので、口角が気になる人は次の方法を試してみてください。
【1】リップライナーを使って、図に表した上唇の「1」の部分を少しへこませるように描く
【2】次に意識的に(目立ち過ぎないように)「2」の口角を描く
いつもの手順に2つの手順を取り入れてみましょう。少し口角が上がっているように描くことは、相手に対する印象をよくするだけでなく、自分自身のモチベーションをアップさせる効果もあります。服装と髪を整え、印象をアップさせるメイクが完了したら、さりげない笑みをたたえて相手に接する……。そうすれば、印象がアップすることは間違いないでしょう。
こんなとき、目の前に空き缶が転がっていたら……
面接会場や、企業・学校見学に訪れた際、待合室や廊下で待たされることがありますね。そんなとき、例えば自分が数歩移動すれば手の届く距離に、空き缶がや紙ゴミが落ちていたとします。そのとき、さり気なくそのゴミを拾ってゴミ箱に入れられるか、見て見ぬふりをしてやり過ごすか……。
実はこうした所作は、見られていなようで実は見られていることが多いのです。数秒にも満たないちょっとした気遣いですが、その気遣いができるかどうかが採用されるか否かの高ポイントにつながる可能性もあるので、ぜひ気をつけてみてくださいね。