この季節だけの景色を楽しもう!関西エリアで紅葉がおすすめの山4選

紅葉が美しい関西の山を登ろう
でも、どの山にいつ行けば最高の景色に出会えるのかわからず、行き先を決めきれない人もいるかと思います。そこでここでは、紅葉が美しい4つの山をご紹介します。いずれも登山経験が少ない人でも登れる山ばかりですので、ぜひ紅葉狩りの計画を立てる参考にしてください。
ブナ林が美しい大阪で人気の紅葉スポット「金剛山」

登山コースが多く様々な風景を楽しめます
バスでアクセスするなら金剛登山口バス停から山頂を目指し、金剛山ロープウェイ前バス停に降りてくるコースがおすすめですが、バスの本数が少ないのでご注意ください。またロープウェイは運休中となっており、途中でのエスケープができませんので、無理のない計画を立てて登りましょう。
都道府県:大阪府
標高:1,125m
ルート長:約6.6km(金剛登山口バス停-金剛山ロープウェイ前バス停 縦走コース)
紅葉の見頃:10月中旬~11月上旬
アクセス:南海高野線河内長野駅からバスで約28分「金剛登山口」下車
六甲有馬ロープウェイからの絶景は必見「六甲山」

ロープウェイから見える紅葉は圧巻
中級者以上の体力に自信がある人なら、自力で下山してもOKです。ただし、登山道は整備されているのもあって休日はかなり混雑することもあります。秋は日が沈むのも早いので、歩いて下山する場合には、できるだけ早い時間のスタートを心がけましょう。
都道府県:兵庫県
標高:931m
ルート長:約7.8km(芦屋川駅-ロックガーデン-六甲山山頂コース)
紅葉の見頃:11月上旬~11月下旬
アクセス:阪急電鉄神戸線芦屋川駅
六甲山の紅葉の見頃をチェックしよう
横川中堂周辺は11月上旬がおすすめ「比叡山」

横川中堂周辺の紅葉は11月上旬頃がおすすめ
登山コースはいくつもありますが、しっかり歩きたいなら、比叡山坂本駅から修学院駅まで縦走するルートがおすすめです。比叡山にはロープウェイやケーブルカーもあるので、紅葉狩りで疲れてしまったときにエスケープできます。
都道府県:滋賀県
標高:848m
ルート長:約10.7km(比叡山坂本駅-大比叡-修学院駅 縦走コース)
紅葉の見頃:11月上旬~11月中旬
アクセス:JR湖西線比叡山坂本駅
比叡山の紅葉の見頃をチェックしよう
紅葉の絨毯と琵琶湖を一望できる「蓬莱山」

蓬莱山の紅葉は琵琶湖や空とのコントラストが見事
同じ滋賀県にある比叡山の紅葉は鮮やかな「赤」が印象的ですが、こちらはブナやナラの木が多いのもあり、山全体が黄色く染まります。青い空や琵琶湖とのコントラストが美しい風景を作り出すため、できるだけ天気がいい日を狙って登りましょう。
都道府県:滋賀県
標高:1,174m
ルート長(往復):約2.1km(打見山-蓬莱山 往復コース)
紅葉の見頃:10月下旬〜11月上旬
アクセス:JR湖西線志賀駅からバスで約10分「びわ湖バレイ前」下車しロープウェイに乗り換え「ロープウェイ山頂」駅下車
蓬莱山の紅葉の見頃をチェックしよう