tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    幌加内町のダイヤモンドダストは、まるで「天使の囁(ささや)き」!

    ライフ

    幌加内町のダイヤモンドダストは、まるで「天使の囁(ささや)き」!
    気象庁の公式記録では、日本の最低気温は旭川市で観測された-41℃ですが、北海道の多くの観測所では今までに、公式とはされないものの、-41℃を下回る気温が観測されています。
    北海道の北部に位置する幌加内町(ほろかないちょう)の母子里(もしり)では昭和53年の2月17日に、-41.2℃という気温が観測されました。今から41年前のことです。町ではこの日を「天使の囁き記念日」とし、まるで天使の囁きのようなダイヤモンドダストを見たり、極寒の気温を体験してもらおうというイベントを開催しています。

    関連リンク

    柴山ロミオ

    紙工作作家/アロマコーディネーター/キラキラネーム収集家

    柴山ロミオ

    北海道在住。素敵な紙を収集して、紙工作をする日々。趣味は家庭菜園とドライフラワー作り。最近は松の木の剪定に凝っている。冷蔵庫の残り物でおかずを作るのが得意。三毛猫と暮らしている。

    最新の記事(季節・暮らしの話題:ライフ)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 19日20:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気