雪降る街だからこそ美しい!!〈北海道/イルミネーション情報2017〉
札幌・大通公園をうめつくす光のファンタジー!!〈さっぽろホワイトイルミネーション〉
今年で37回目を迎え、大通会場にはカラフルなツリーや雪の結晶をイメージしたオブジェなどが設置されています。また、南北に広がる駅前通会場や、東西に広がる南一条通会場では、立木が装飾され、通りが美しくきらめいています。雪が積もる中のイルミネーション、一度は見ておきたいですね。
〈第37回さっぽろホワイトイルミネーション〉
◆場所/札幌市中央区
◆開催期間/11月24日~
【大通会場】~12月25日
【駅前通会場】~2018年2月12日
【南一条通会場】~2018年3月14日
【[アカプラ]会場】~2018年3月14日
【札幌駅南口】~2018年3月14日
公式サイト
小樽運河が青く染まる!! 白い雪に青が映える!!〈小樽ゆき物語〉
冬になると小樽の運河一帯が青いイルミネーションで彩られ、幻想的な「青の運河」になります。青く染まった運河に雪がちらつくと、そこはまるでファンタジーの世界。
また、運河プラザには、ワイングラスでできた高さ3mの「ワイングラスタワー」や、浮き玉でできた「浮き玉ツリー」がライトアップされます。
JR小樽駅では「ガラスアートギャラリー」が行われ、市内のガラス工房によるガラスアート作品が展示されるほか、地元の自慢のグルメを集めた「まちごはん」企画も開催されます。
〈小樽ゆき物語〉
◆場所/小樽市港町(小樽駅から徒歩10分)
◆開催期間/11月11日~2018年2月18日
【青の運河】この時季だけ特別に運河に青色のLEDが1万個並ぶ。
【ワイングラスタワー】高さ3mの「ワイングラスタワー」。
【キャンドルバー】来年1月までの各土曜日、9:00~21:00。運河プラザ一番庫の明かりが消え、かわりにキャンドルが灯る。毎週土曜日だけのバー。
公式サイト
異国情緒あふれる坂をロマンティックに演出!!〈はこだて冬フェスティバル〉
イベント期間中は、函館山からイルミネーションを見ることができるので、いつもの夜景が冬の空気と相まってさらに美しく輝きます。
〈2018 はこだて冬フェスティバル 〉
◆場所/八幡坂(函館市末広町19)ほか
◆開催期間/12月1日~2018年2月28日
【はこだてイルミネーション】12月1日〜2018年2月28日/八幡坂・二十間坂・開港通り。冬の函館が幻想的な光の回廊で美しく彩られる。
【函館海上冬花火】2018年2月9日~11日/函館港豊川埠頭沖
【みんなで作ろう函館夜景】2018年2月9日~11日/BAYはこだてイベント広場。ガラスの浮き玉でかたどられた大きい函館の形の中に、火を灯したキャンドルを置いて函館の夜景を再現します。
公式サイト
ドイツの伝統的なクリスマス・マーケットを札幌で!!〈ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo〉
2002年に姉妹都市提携を結んで30周年を迎えたことを機に、ミュンヘンの年中行事のひとつであるクリスマス市を札幌で開催したのが「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」の始まりです。
会場には本場ドイツのクリスマス市のように屋台が立ち並び、オーナメントやキャンドル、クリスマスを彩る手工芸品など、数多くのグッズが売られています。また、本格的なドイツ料理やホットワインが楽しめたり、サンタクロースが登場したりなど、クリスマスムードがいっぱいです。イルミネーションに飾られた屋台は、見ているだけでも楽しめます。
〈ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo〉
◆場所/札幌大通公園2丁目
◆開催期間/11月25日~12月24日
公式サイト