tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    夏の発生頻度は一日当たり1回以上 八ヶ岳の落雷はいつ起きる?

    レジャー

    山梨県と長野県の県境にある八ヶ岳は、年間を通して登山者数の多い人気の山です。ところが夏季は奥秩父に次ぐ頻度で雷を検知し、落雷も頻繁に発生しています。事故を防ぐために、八ヶ岳の落雷はいつ、どんなときに起きやすいのか知っておきましょう。

    関連リンク

    宮田雄一朗

    [日本気象協会] 気象予報士/気象キャスター

    宮田雄一朗

    山梨県で気象キャスターをしています。天気予報をきちんと伝えられるように奮闘中。日々の天気の話題の中で、登山にちょっと役立つ知識もお届けします。

    最新の記事(季節・暮らしの話題:レジャー)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 22日07:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気