tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    危険はどこに?知っておきたい山岳気象遭難の事例

    レジャー

    私が登山を始めたのは大学生のころ。以来、夏も冬も山の素晴らしさを楽しんできた中で、これまでに危ないと感じたことも何度かあります。登山は魅力的なアクティビティですが、同時に、遭難とは切り離せないものでもあると感じています。

    遭難件数は年々増えています。山の中では、街中と同じ感覚で過ごすことはできません。とくに、荒天は登山中に見舞われると命の危険にさらされます。どのような天気が遭難につながるでしょうか。過去の気象にまつわる遭難事例をいくつか紹介します。

    関連リンク

    宮田雄一朗

    [日本気象協会] 気象予報士/気象キャスター

    宮田雄一朗

    山梨県で気象キャスターをしています。天気予報をきちんと伝えられるように奮闘中。日々の天気の話題の中で、登山にちょっと役立つ知識もお届けします。

    最新の記事(季節・暮らしの話題:レジャー)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 22日02:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気