tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    「知って得する季語」冬の雨“時雨”はレアな現象だった!?

    トピックス

    「知って得する季語」冬の雨“時雨”はレアな現象だった!?
    11月も終わりに近づき、いよいよ冬の気配が漂ってきましたね。街中ではダウンを着ている人もいたり、家では暖房器具を出したり……。いよいよ本格的に寒さ対策をする時季を迎えました。

    冬といえば、雪の降らない地域では「乾燥」が最大の悩みどころ。けれども、初冬のこの時季は意外に雨が多いと思いませんか? 季語では「冬の雨」「時雨(しぐれ)」と呼び、寒いなか静かに降る雨をイメージできますが、実は“時雨”は単なる冬の雨とは違うらしいのです。
    そこで今回は、“時雨”の意味や使い方などについて調べてみました。

    関連リンク

    ライター業のかたわら趣味の俳句を続けています。今では本業俳句、時々ライターライフを楽しんでいます。

    最新の記事(季節・暮らしの話題:トピックス)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 04日22:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)