夏休みは北海道・道の駅へ!〈オホーツク・根室・釧路編|2018〉
全国各地の「道の駅」をご紹介しているシリーズですが、今回の「北海道特集」ではぐぐっと東へ進み、オホーツク・根室・釧路をクローズアップ! 魅力ある「道の駅」から、全国的に注目されている4軒を厳選してご紹介します。
道の駅 知床・らうす(目梨郡羅臼町)【無線LANあり】
羅臼漁業協同組合直営の海鮮工房や他の売店では、地元で獲れた旬の魚介類や海産物を取り扱っているので、ウニやブドウエビ、羅臼昆布など、羅臼ならではのお土産を見つけられるはず。おなかが空いたら「知床食堂」へ。「羅臼昆布羅~メン」「ホッケ焼き定食」「三食丼」など、知床の味が堪能できます。「ホッケフライバーガー」などはテイクアウトにオススメ。夏は薄いブルーのソフトクリーム「知床深層水バニラ」をどうぞ。
■道の駅 知床・らうす
※詳細は公式HPをご確認ください
道の駅 うとろ・シリエトク(斜里郡斜里町)【無線LANあり】
ちなみに「シリエトク」とは、アイヌ語で「地の果て」を意味するのだそう。売店は地元の特産品やオリジナル商品、雑貨など、豊富な品揃え。ウトロで水揚げされた新鮮な魚貝類や珍味を手に入れるには、ウトロ漁協直営の売店「ごっこや」へ行ってみましょう。その日の入荷状況によってウニなどが特価でゲットできるかも。
レストランは地元の人にも美味しいと評判なので、オホーツクならではの豪快な「海鮮丼」「焼魚定食」などを味わってみて。「鹿肉バーガー」「ハマナス&コケモモのソフトクリーム」など珍しいものもあります。知床横断道路(冬季通行止め)は絶景の続くドライブコース。特に知床峠からの景色は感動もの(トップ画像参照)です!
■道の駅 うとろ・シリエトク
※詳細は公式HPをご確認ください
道の駅 摩周温泉(川上郡弟子屈町)【無線LANあり】
館内には地場で収穫された新鮮野菜や果物のほか、ご当地もの中心の特産品やお土産が並びます。石臼で挽いた摩周産そば粉を使用した「摩周八割ソバ」はお土産にぴったり。テイクアウトコーナーでは人気のジビエで作った「エゾシカバーガー」、地元の牛乳を使用した「ジェラートアイス」が人気です。無料の足湯があるので、ゆったり疲れを癒せるのもいいですね。ドックランも併設されているので、ワンちゃんも大喜びしそう。国道を挟んだ向かいには、知る人ぞ知る「辻谷商店・つじや食堂」があるので、訪れた際にはぜひのぞいてみてくださいね。
■道の駅 摩周温泉
※詳細は公式HPをご確認ください
道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠(網走郡美幌町)【無線LANあり】
ここの名物は地元産じゃがいもをこんがりと揚げた「あげいも」。カリっほくっの美味しさです。笹熊は美容と健康にいいからと「笹熊ソフト」も大人気! レストランではオホーツクのズワイガニが入った「カニラーメン」や「かにめし弁当」のほか、地元産のきたあかりを使った「いもだんご」など軽食も充実しています。「君の名は」のロケ地としても知られ、NHKの朝ドラで利用された幌馬車やスチール写真を展示中。道東の屈斜路湖方面に出かける際はぜひ立ち寄りたい「道の駅」です。
■道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠
※詳細は公式HPをご確認ください