tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    古くは万葉仮名にも使われていた!〈七音(どれみ)ちゃん〉〈月姫(かぐや)ちゃん〉のキラキラネーム

    トピックス

    古くは万葉仮名にも使われていた!〈七音(どれみ)ちゃん〉〈月姫(かぐや)ちゃん〉のキラキラネーム

    平安時代の写本「金沢本万葉集」より

    日本最初の歌集『万葉集』には、秋を詠んだすぐれた歌がたくさんあります。
    たとえば鏡王女(かがみのおおきみ)による
    〈秋山の木(こ)の下隠(したがく)り行く水のわれこそまさめ思ほすよりは〉
    天智天皇と交わした「秋山の木陰を隠れて流れてゆく水のように、あなたが思ってくださる以上に私もお慕いしています」という意味の歌です。
    しかしこの歌集が作られた8世紀には平仮名は存在していませんでした。であれば、どんな文字で書かれていたのでしょう? 気になる万葉仮名のキラキラネームとは?

    関連リンク

    hiroyuki koga

    フリーランス編集者

    hiroyuki koga

    書とか文字文化が専門。 最近友達と一緒に小説も書き始めた。 http://hiroyukikoga.wix.com/gorgeanalogue https://reinhabitations....

    最新の記事(季節・暮らしの話題:トピックス)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 30日19:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気