関東の梅もそろそろ見ごろ?そこで梅の名所4スポットを厳選!
高尾梅郷/東京都八王子市
毎年3月中旬には約1万本の梅を観賞できる「高尾梅郷梅まつり」を開催。「遊歩道梅林」・「関所梅林」・「天神梅林」・「するさし梅林」をめぐるスタンプハイクや「関所梅林」での琴の演奏や野点、各所に露店も出て多くの人で賑わいますよ♪ JR高尾駅から最も離れた小仏梅林まで約90分の散策路、のんびり梅を愛でながら“すぐそこ”の春を感じてくださいね。
高尾梅郷
■所在地 東京都八王子市西浅川町〜裏高尾町高尾梅林
■アクセス 【電車】JR「高尾」駅・京王線「高尾山口」駅より徒歩15分
【車】圏央道「高尾山IC」より約6分
■見ごろ時期 2月下旬~3月下旬
※「高尾梅郷梅まつり」は3月9日(土)・10日(日)9~16時に開催
■天候など諸事情によって条件が変わることがありますので、詳しくは八王子市オフィシャルサイトをご確認ください
越生梅林/埼玉県入間郡
毎年2月中旬から開催される「越生梅林梅まつり」では、土・日・祝日を中心に、越生ばやしや獅子舞などの郷土芸能が披露され、お子さん連れにはうれしいミニSLの運行も♪ 梅の香りに包まれながら、悠久の歴史に思いを馳せてみてはいかが?
越生梅林
■所在地 埼玉県入間郡越生町堂山113
■アクセス 【電車】東武東上線「越生」駅よりバスにて「梅林入口」停下車、徒歩1分
【車】関越道「鶴ケ島IC」・「坂戸西IC(スマートインター)」より約30分
■見ごろ時期 2月中旬~3月下旬
※「越生梅林梅まつり」は2月16日(土)~3月21日(木・祝)開催
■天候など諸事情によって条件が変わることがありますので、詳しくは越生町役場オフィシャルサイトをご確認ください
箕郷梅林/群馬県高崎市
3月1日からは「みさと梅まつり」を開催。3月3日・10日には梅の切枝や梅ジュース、梅まんじゅうなどが無料配布されるそう! また、3月16日・17日・21日~24日は梅の花を愛でながらの「梅見茶会」も。梅を視覚と嗅覚、そして味覚でも満喫しちゃってください♪
箕郷梅林
■所在地 群馬県高崎市箕郷町富岡善地
■アクセス 【電車】JR「高崎」駅よりバスにて「箕郷本町」停下車、車にて5分
【車】関越道「前橋IC」より約30分
■見ごろ時期 2月下旬~3月下旬
※「みさと梅まつり」は3月1日(金)~下旬開催(開花状況による)
■天候など諸事情によって条件が変わることがありますので、詳しくは高崎市オフィシャルサイトをご確認ください
田浦梅の里/神奈川県横須賀市
「田浦梅林まつり」は、毎年2月中旬~3月中旬に開催。約3万人が訪れ大変賑わいます。「かながわ花の名所100選」にも選ばれる梅の名所で、平成最後の春の訪れをゆっくり味わいましょう♪
田浦梅の里
■所在地 神奈川県横須賀市田浦大作町
■アクセス 【電車】JR「田浦」駅より徒歩20分
京急線「京急田浦」駅よりバスにて「田浦郵便局」停下車、徒歩15分
■見ごろ時期 2月中旬~3月中旬
※「田浦梅林まつり」は2月16日(土)~3月10日(日)開催
■天候など諸事情によって条件が変わることがありますので、詳しくは田浦観光協会オフィシャルサイトをご確認ください