tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    関東の梅もそろそろ見ごろ?そこで梅の名所4スポットを厳選!

    レジャー

    関東の梅もそろそろ見ごろ?そこで梅の名所4スポットを厳選!

    澄み切った青空に映える白梅と紅梅、辺りには甘~い香りが漂う

    奈良時代に中国から遣隋使(遣唐使の説も)が持ち帰ったといわれる梅。万葉集では梅の花を詠んだ歌が119首もあり、古来から春の訪れを知らせる花として人々に愛されていたことがわかります。現代でも早春に漂う甘い香りは、私たちをなんだかウキウキさせてくれますよね♪ 梅の花は早い品種では1月中旬頃、遅咲きのものは3月下旬頃まで見ごろとなっていて、関東に限っても観賞時期がまちまちなんです。梅の花を観賞するなら、事前にぜひ見ごろを調べてからお出かけくださいね!

    関連リンク

    横浜在住。大手情報サービス企業を退社後、フリーランスに。主婦ライターとして、日々のくらしが楽しくなるような、ちょっとした気づきや工夫を記事にしています。 ジャンル:家庭料理、ペット、樹木、子どもと...

    最新の記事(季節・暮らしの話題:レジャー)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 27日01:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気