冬は温泉!近畿のおすすめ温泉スポット〈レジャー特集|2018〉
みなさんは冬のレジャーはたっぷり楽しみましたか? 例えば温泉! 寒い冬こそあったか~い温泉に浸かって、日ごろの疲れを取りたいものですね。
さて、全国各地のオススメ温泉スポットをご紹介するこのレジャー特集、今回は近畿地方の“一度は訪れたい”温泉地をピックアップ! いずれも人気の高い温泉地ですから予約はお早めに……。早速記事を参考に冬の温泉へGO!!
夕日ヶ浦温泉/京都府京丹後市
泉質は低張性弱アルカリ高温泉でトロっとした肌触りが特徴。「美人の湯」とも呼ばれ、美容効果も期待できるのだとか。また冬に味わえる美味「松葉ガニ」も有名です!
大阪・京都から車で3時間弱の絶景&美食&美容スポット、一度は訪れたいですね♪ 夕日が浦温泉でも規模が大きく設備の整った「佳松苑(かしょうえん)」なら、子ども連れでも安心ですよ。
夕日ヶ浦温泉 佳松苑(かしょうえん)
■所在地:京都府京丹後市網野町木津247
■アクセス:北近畿丹後鉄道「木津温泉」駅より車で5分 ※送迎あり(要予約)
■問い合わせ先:0772-74-9009
■料金など詳細は夕日ヶ浦温泉 佳松苑オフィシャルサイトをご確認ください
有馬温泉/兵庫県神戸市
有馬温泉最大の温泉施設「太閤の湯」は26種類の温泉風呂を有し、「天下の湯」「ねねの蒸し風呂」「ねねの遊び湯」など豊臣秀吉にまつわるネーミングもユニークな“歴史探訪クアテーマパーク”。泉質も茶褐色の「金泉」の他、無色透明でさらさらした「銀泉」、人口の「高濃度炭酸泉」などバラエティ豊か。秀吉が愛し、褒め称えた有馬温泉で、その優れた効能を体感してみませんか。
有馬温泉 太閤の湯
■所在地:兵庫県神戸市北区有馬町池の尻292-2
■アクセス:神戸電鉄有馬線「有馬温泉」駅から徒歩7分 ※駅前から送迎バス有
■問い合わせ先:078-904-2291
■料金など詳細は有馬温泉 太閤の湯オフィシャルサイトをご確認ください
白浜温泉/和歌山県西牟婁郡
「崎の湯」は、湯船に波しぶきが届くほどの近距離で太平洋を臨むダイナミックなロケーション。大自然に抱かれる白浜の地で、悠久の時を感じながら心ゆくまで名湯を堪能してくださいね。
白浜温泉 崎の湯
■所在地:和歌山県西牟婁郡白浜町湯﨑1668
■アクセス:JRきのくに線「白浜」駅よりバスにて「湯崎」停下車、徒歩5分
■問い合わせ先:0739-42-3016
■料金など詳細は白浜観光協会オフィシャルサイトをご確認ください
洞川(どろがわ)温泉/奈良県吉野郡
330年前から続く「角甚(かどじん)」はひと際風情ある温泉旅館。まるでタイムスリップしたような非日常性は、“また行きたくなる”と大評判。新鮮な猪肉が堪能できる「ぼたん鍋」は自慢の一品。ぜひ味わってくださいね!
洞川温泉 行者の湯 角甚(かどじん)
■所在地:奈良県吉野郡天川村洞川240
■アクセス:近鉄「下市口」駅より奈良交通バス「洞川温泉」行きで終点下車、徒歩5分
■問い合わせ先:0747-64-0336
■料金など詳細は角甚オフィシャルサイトをご確認ください