澄み切った空気の中でよりキレイな花火観賞を!〈レジャー特集2017|冬のおでかけスポット〉
その理由は「空気中に含まれる水分量が少ない」「澄んだ空気のため光の屈折が起こりにくい」「秋冬は日射しが弱まり空気の対流が起こりにくいので、チリやホコリが地表近くに留まりにくい」「遠くの光が鮮明に見えやすい」といった点から、実は気温の低い季節こそ花火がキレイに見えるのです。
そう、今こそ花火観賞をすべき時季なのですが、そこで、これから開催予定の花火大会をピックアップしてご紹介しましょう。夏の花火と観比べてその美しさを実感してみてくださいね!
第6回寒川みんなの花火/神奈川県高座郡
規模は大きくないですが、打ち上げ場所のすぐ近くで観覧できるので、ダイナミックな花火を頭上に感じられるのが魅力です。また開始時間が早いので、小さなお子さん連れで楽しめるのも◎ですね!
第6回寒川みんなの花火
■開催場所:神奈川県高座郡寒川町(寒川東中学校付近)
■アクセス:JR相模線寒川駅より徒歩5分
■開催日時:2017年11月4日(土曜)18時~
■打ち上げ数:約600発(予定)
■問い合わせ:0467-75-9051(寒川町観光協会)
■詳しくは寒川みんなの花火実行委員会Facebookをご確認ください
■神奈川県高座郡寒川町の天気もチェック!
第112回長野えびす講煙火大会/長野県長野市
さらに音楽のリズムや世界観に合わせて打ち上げる「ミュージックスターマイン」、豪華絢爛な「8号玉100連発特大ワイドスターマイン」など瞬きするのが惜しい企画満載ですよ!
第112回長野えびす講煙火大会
■開催場所:長野県長野市(長野大橋西側 犀川第2緑地)
■アクセス:JR長野駅より徒歩20分 ※JR長野駅から有料シャトルバスあり
■開催日時:2017年11月23日(木曜)18時~20時
■打ち上げ数:約1万発以上
■問い合わせ:026-227-2428(長野商工会議所)
■詳しくは長野えびす講煙火大会HP
■長野県長野市の天気もチェック!
第42回うきは筑後川温泉花火大会/福岡県うきは市
冬開催となった今年は、夜空に打ち上る色鮮やかな花火が川面に映って、より一層まばゆく華やかな雰囲気に! さらに、花火に合わせて太鼓演奏などのイベントも実施される予定です。九州北部豪雨で被災された方々が笑顔になれるよう、そして元気になれるよう、大いに盛り上がることをお祈りしています!
第42回うきは筑後川温泉花火大会
■開催場所:福岡県うきは市浮羽町古川 大石放水路(筑後川温泉横)
■アクセス:JR久大本線筑後大石駅より徒歩25分、もしくは大分自動車道杷木ICから車ですぐ(無料駐車場あり)
※会場周辺の交通規制あり
■開催日時:2017年12月22日(金曜)19時~20時 ※2017年7月28日から延期に
■打ち上げ数:約3000発
■問い合わせ:0943-76-9059(うきは筑後川温泉花火大会実行委員会 事務局)
■詳しくは うきは市HPをご確認ください
■福岡県うきは市の天気もチェック!
ISOGAI花火劇場in名古屋港~次世代を担う子供たちに美しい花火を~/愛知県名古屋市
今回の演出はISOGAI花火劇場専用に考案されたもの。なので二度と観ることはできません! ぜひお見逃しなく。
ISOGAI花火劇場in名古屋港~次世代を担う子供たちに美しい花火を~
■開催場所:愛知県名古屋市港区港町名古屋ガーデンふ頭一帯
■アクセス:名古屋市営地下鉄名港線名古屋港駅より徒歩5分
■開催日時:2017年12月24日(日曜)19時~19時45分(予定)
■打ち上げ数:未公表
■問い合わせ:052-212-1603(名古屋港冬花火実行委員会)
■詳しくはISOGAI花火劇場in名古屋港HPをご確認ください
■愛知県名古屋の天気もチェック!