スキー&スノボ旅節約術! 高速代が安くなる「ウィンターパス」を活用しようPR
関越道 塩沢石打ICから約6kmの「上越国際スキー場」
首都圏・新潟・仙台とスキー場往復の高速代が事前申込で大幅割引
発着エリアも目的地エリアも、そのエリア内であれば、どこで乗り降りしても適用されます。たとえば、行きは関越道 練馬ICから湯沢ICまで。帰りは塩沢石打ICから三芳スマートICまでといった形で、行きと帰りの乗降ICが違っても同一エリア内であれば大丈夫。
初日は湯沢IC近くの「岩原スキー場」で滑って、翌日は「上越国際スキー場」からの塩沢石打ICを利用。本当は練馬ICが最寄りだとしても、渋滞回避のために三芳スマートIC下車もOKという、使い勝手のよさが好評です。
練馬IC⇒湯沢IC・塩沢石打IC⇒三芳SIC利用で平日2,570円もお得!
関越道 湯沢ICから約3kmの「岩原スキー場」
通常、練馬IC⇒湯沢ICが4,420円、塩沢石打IC⇒三芳SICが4,250円で、往復8,670円。ウィンターパスを利用すると6,100円なので、2,570円も割引されます。
なお、ETC割引には休日割引や平日朝夕割引などもあり、いつ行くかで割引額は変わりますので、NEXCO東日本「ドラぷら」サイトなどで、出発日や時間などを考慮して、通常価格がいくらかを把握してから利用するようにしましょう。
東北・栃木・群馬・新潟・長野など、目的地は全8エリア
お泊まりで岩原&上国を遊びつくすなら「ホテルグリーンプラザ上越」がおすすめ
なお、首都高速道路(首都高)や東京外環自動車道(外環道)は対象外となりますので、注意が必要です。
一方の目的地エリアは「湯沢・沼田・水上」「白馬・志賀・妙高」「菅平・軽井沢」「蔵王」「猪苗代・磐梯」「那須・塩原」「安比・八幡平・雫石・田沢湖」「夏油」の全8ヶ所。
発着エリアと目的地エリアの組み合わせで、計12プランが用意されています。各エリア内のインターチェンジについては、NEXCO東日本「ドラぷら」を参照ください。
リフト券や温泉入浴の割引など、お得な優待特典を見逃すな!
岩原&上国ともに優待特典はリフトロング1日券700円OFF
利用方法も優待券の画面やお申込み完了メール画面を提示するだけと、いたって簡単。
高速道路料金だけでなく、スキー&スノボ旅に関連する様々な割引特典まであるウィンターパス、これはもう、利用しない手はないですね。