全国の夜桜・ライトアップ名所・スポット 2025
おすすめ夜桜・ライトアップスポット
地域を選択
全国の夜桜・ライトアップ名所・スポット
-
新田の桜岐阜県
散り始め
見頃:3月下旬~4月中旬
樹齢推定500年、樹高25mのエドヒガンの巨木で、「飛騨・美濃さくら33選」に選ばれています。「新田の桜」という名称は一本桜につけられたもの...
- 夜桜
-
恵那峡岐阜県
葉桜
見頃:4月上旬~4月中旬
恵那峡はさざなみ公園を中心として水と緑が調和した名勝地です。サクラの季節には特に多くの観光客で賑わいます。また、遊覧船からの花見も格別です。
- 夜桜
- 桜祭り
-
本町公園岐阜県
葉桜
見頃:4月上旬~4月中旬
公園の入り口から約950mのミニ中山道と呼ばれる遊歩道を彩る桜並木は、まるでサクラのトンネルのようです。サクラのピンクとせせらぎの音が、春の...
- 夜桜
-
苗木さくら公園岐阜県
葉桜
見頃:4月上旬~4月中旬
苗木地域を一望する眺めも素晴らしく、市街地よりも少し遅めの見頃時期には、山全体がピンク色に染まります。
- 夜桜
-
苗代桜岐阜県
葉桜
見頃:4月上旬~4月中旬
苗代桜の名は、サクラの開花を待って里人が苗代(稲の苗を作るための田)の準備を始めたことが由来となっています。
- 夜桜
-
岐阜公園長良川堤岐阜県
葉桜
見頃:4月上旬~4月中旬
日中友好庭園から護国神社・長良川堤まで、約1km一帯にサクラが咲き、昼夜とも多くの花見客で賑わいます。
- 夜桜
-
淡墨公園岐阜県
散り始め
見頃:3月下旬~4月上旬
根尾谷淡墨ザクラは、日本三大桜の一つで、国の天然記念物に指定されています。継体天皇お手植え伝説のある、樹齢1500余年を誇る一本桜で、蕾のと...
- 夜桜
-
さくらの里静岡県
葉桜
見頃:3月中旬~4月中旬
4万平方メートルの広大な敷地に40種1000本のサクラが植栽され、9月下旬から翌年5月まで約8カ月間、様々なサクラを観賞することができます。
- 夜桜
-
黄金崎公園静岡県
葉桜
見頃:3月下旬~4月上旬
黄金色に輝く岩肌と青い駿河湾の遠方に富士山を望む絶好の場所をバックに、約15種500本のサクラが咲き誇ります。
- 夜桜
-
秋葉ダム千本桜静岡県
葉桜
見頃:3月下旬~4月上旬
秋葉ダム湖を中心に南北7.5kmにわたって約1000本のサクラが咲き乱れる通称「秋葉ダム千本桜」は、浜松市内有数のサクラの名所です。
- 夜桜
※桜の状態は、20日現在の情報です。