全国の夜桜・ライトアップ名所・スポット 2025
おすすめ夜桜・ライトアップスポット
地域を選択
全国の夜桜・ライトアップ名所・スポット
-
松代城跡長野県
散り始め
見頃:4月中旬~4月下旬
真田十万石の城下町、松代にあるサクラの名所。城郭・周辺に約100本のサクラが咲き、幕末の風情を堪能できます。
- 夜桜
-
荒神山公園長野県
散り始め
見頃:4月中旬~4月下旬
約35haの広い敷地に860本のサクラが植栽され、長い期間楽しむことができます。特にたつの海周辺のコヒガンザクラが水に映る姿は幻想的で、絶好...
- 夜桜
-
高遠城址公園長野県
散り始め
見頃:4月上旬~4月中旬
タカトオコヒガンザクラの花形は、やや小ぶりで赤みを帯び、その可憐さと規模の大きさは古くから「天下第一の桜」と称されています。「桜の日本三大名...
- 夜桜
- 桜祭り
-
飯田市大宮通り桜並木長野県
葉桜
見頃:4月上旬~4月中旬
1947年(昭和22年)の「飯田大火」で荒廃した町の復興を願い植樹。現在は大宮神社から約600mに多種多様な品種150本が植えられています。...
- 夜桜
-
墨俣一夜城址・犀川堤岐阜県
葉桜
見頃:3月下旬~4月上旬
大垣市墨俣町の東端・北端を流れる犀川堤には、約800本の桜並木が約3.7kmにわたり続いています。ボンボリや花見小屋(屋台店)が建ち並ぶ桜の...
- 夜桜
-
関川の桜岐阜県
葉桜
見頃:3月下旬~4月上旬
関市街地を流れる関川沿い約3kmにわたって桜並木が続きます。散歩がてら川沿いを歩くには丁度良い距離です。
- 夜桜
-
愛宕公園岐阜県
葉桜
見頃:4月上旬~4月中旬
愛宕公園内には約80本のサクラが植えられています。その中には1600年(慶長5年)に八幡城主遠藤慶隆がお手植えになった「墨染めの桜」もありま...
- 夜桜
-
江名子川沿い岐阜県
5分咲き
見頃:4月中旬~4月下旬
江名子川と白壁とサクラがマッチしとても美しい光景です。夜にはライトアップもあり、幻想的な春の飛騨高山を見ることができます。
- 夜桜
-
中橋周辺岐阜県
満開
見頃:4月中旬~4月下旬
市内の中心部を流れる宮川にかかる赤い中橋とサクラが調和し、とても美しい光景が見られます。また、夜には周辺がライトアップされ、幻想的な春の風景...
- 夜桜
- 満開
-
霞間ヶ渓岐阜県
葉桜
見頃:3月中旬~4月上旬
春の訪れと共に、渓流沿いにヤマザクラ・ソメイヨシノ・シダレザクラなど、数多くの種類のサクラが一斉に咲き誇ります。サクラの花が咲き乱れる様子は...
- 夜桜
- 桜祭り
※桜の状態は、20日現在の情報です。