東北地方の桜祭り開催名所・スポット 2025
おすすめ桜祭り開催スポット
地域を選択
東北地方の桜祭り開催名所・スポット
-
八塩いこいの森秋田県
つぼみ
見頃:4月下旬~5月中旬
淡黄色のキザクラとピンクのヤエザクラが同時に咲き、見事なコントラストを描きます。満開の時期を選んで見るのがポイントです。
- 桜祭り
-
桂城公園秋田県
つぼみ
見頃:4月中旬~4月下旬
かつて大館城があった公園で、桜まつりの会場としても使用される、市民の憩いの場です。ニプロハチ公ドームを望む桜並木がビューポイントです。まつり...
- 夜桜
- 桜祭り
-
真人公園秋田県
つぼみ
見頃:4月中旬~5月上旬
松の緑の真人山を背景に沼と中島を配した公園で、春は約2000本のサクラが園内を美しく彩ります。県内屈指のサクラの名所として知られ、「日本さく...
- 夜桜
- 桜祭り
-
勢至公園秋田県
つぼみ
見頃:4月中旬~4月下旬
秋田県で一番早くサクラ便りを届ける公園です。2つの沼の周囲に約700本のソメイヨシノが咲き、ウォーキングも楽しむことができます。
- 夜桜
- 桜祭り
-
烏帽子山公園山形県
つぼみ
見頃:4月中旬~4月下旬
全国最大級の「エドヒガンの群生地」として知られ、樹齢120年余のソメイヨシノをはじめ25種類ほどのサクラが楽しめます。置賜盆地を一望する高台...
- 夜桜
- 桜祭り
-
霞城公園山形県
つぼみ
見頃:4月上旬~4月中旬
山形城二ノ丸跡である霞城公園は、約1500本のサクラが咲き誇る山形市随一のサクラの名所です。そのほとんどがソメイヨシノ(約1400本)で、日...
- 夜桜
- 桜祭り
-
天童公園(舞鶴山)山形県
つぼみ
見頃:4月中旬~4月下旬
舞鶴山をサクラの山にと、先人達が夢を託し植樹したものが多く、一番はじめに植えたものは明治35年という記録が残っています。山頂の西側斜面には樹...
- 夜桜
- 桜祭り
-
薄墨桜福島県
つぼみ
見頃:4月下旬
伊佐須美神社の御神木で、会津五桜の一つに数えられています。学名を「アイヅウスズミ」と言い、花は薄墨色を含んだ白色で、終わり近くなると次第に中...
- 桜祭り
※桜の状態は、31日現在の情報です。