
4月上旬は長野・北陸・東北南部で開花ラッシュ 九州から関東では見頃に
特徴 |
鳥居から放生池に架かる神路橋を通り、随身門へ至る参道が相馬随一のサクラの名所になっています。神路橋の赤い欄干と放生池周囲のサクラが水面に映り素晴らしい景観を見せてくれます。続く参道は両側の桜並木が350mの桜花のトンネルとなります。右手に四方堀が現れ、中の境内には国指定重要文化財が7棟あります(現在保存修理事業中で末社3棟は解体中)。満開の前後10日間はライトアップされ夜桜を満喫できます。 |
---|---|
桜の種類 |
ソメイヨシノ、シダレザクラ、エドヒガン、シダレヤマザクラ、ショウゲツ |
夜間鑑賞 |
(参道の灯籠点灯は満開前後の10日間,全面ライトアップは一晩限り(詳細は現地問合せ)) |
イベント |
情報なし |
※イベント等の情報は変更になる場合があります。必ず事前にご確認の上お出掛け下さい。
日付 |
04月06日 (日) |
04月07日 (月) |
04月08日 (火) |
04月09日 (水) |
04月10日 (木) |
---|---|---|---|---|---|
天気 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 17 6 |
17 6 |
17 4 |
19 5 |
20 5 |
降水確率 (%) | 60 |
40 |
20 |
10 |
30 |
風 (m/s) |
![]() 3 |
![]() 4 |
![]() 4 |
![]() 3 |
![]() 3 |
住所 | 相馬市坪田字涼ヶ岡51 |
---|---|
電車アクセス | JR常磐線相馬駅 |
車アクセス | 常磐自動車道相馬IC |
問い合わせ | 0244-36-4342 |
営業期間 | 通年 |
平日営業時間 | 8:00-16:00 |
休業日 | 無休 |
料金 | 無料 |
その他 |
|
※営業期間等の情報は変更になる場合があります。必ず事前にご確認の上お出掛け下さい。
北海道地方 | |
---|---|
東北地方 | |
関東・甲信地方 | |
北陸地方 | |
東海地方 | |
近畿地方 | |
中国地方 | |
四国地方 | |
九州地方 |