tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    【冬が追い上げる…週末もドカ雪】石狩・後志地方は局地的な大雪に注意!降雪量は最大40センチ【菅井さんの天気予報 31日(金)】

    (菅井貴子気象予報士が解説 午後5時40分現在

    ◆24時間降雪量
     滝川市や沼田町で30センチ以上、小樽市で25センチの大雪となりました。
     札幌も17センチで、今週後半は、同じエリアで積雪が急増しています。
     1月は雪不足でしたが、挽回するように、冬が追い上げを見せているようです。

    ◆きょう31日(金)の気温
     池田町は5.1℃まで上がり、寒さが緩みました。
     全道的にも3月並みの所が多く、札幌の最高気温は1.8℃で、
     1月下旬にプラス気温が続いたのは観測史上の初めてのことです。
     異例な高温から一転して、2月上旬はこの時期本来の寒さが戻りそうです。

    ◆予想降雪量(~あす1日朝)
     利尻・礼文、留萌中部・南部、後志全域で、最大30センチです。
     そのほか、日本海側の広範囲で20センチ前後です。
     札幌市内は5~15センチで、活発な雪雲がかかると
     短い時間に集中して積雪が増えるでしょう。

    ◆雪出しはルールを守って…
     除雪した雪を、車道や歩道に出すと、
     交通障害にもなり、渋滞や救急車が通れないなどの影響に及ぶことがあり、
     道路交通法では罰金5万以下と、厳しい罰則が定められているほどです。
     また、川に捨てると、水かさが増し、浸水のおそれがあるほか
     川岸に人が近づいたときに、雪が崩れて転落する危険も出ますので、
     雪出しの場所にも気を付けて、地域の機能と安全を守りましょう。

    ◆週末の予報
     ・1日(土)
     留萌~空知、石狩~後志地方を中心に局地的な大雪となりそうです。
     降雪量は最大40センチで、除雪が追い付かないペースで積雪が増える所があるでしょう。
     札幌は、朝と夜を中心に、雪が降りそうです。
     ・2日(日)
     石狩~後志地方で、雪の降りやすい状態が続くでしょう。
     冬のイベントが始まり、また週末にも重なり、
     人の動きが激しくなりますが、交通機関への影響にも気を付けて下さい。

    ◆全道の週間予報 1日(土)~7日(金)
     2月3日(月)午後~4日(火)にかけて、低気圧が通過するため、
     全道的に、湿り雪が降りそうです。
     特に、4日(火)は、道東で大雪や猛吹雪のおそれがあり、
     荒れた天気となりそうです。
     5日(水)以降は、寒さが厳しくなるでしょう。

    【冬が追い上げる…週末もドカ雪】石狩・後志地方は局地的な大雪に注意!降雪量は最大40センチ【菅井さんの天気予報 31日(金)】

    天気ガイド

    雨雲

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 01日12:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)