道の駅 霧島
評価 3.0口コミ1件
鹿児島県霧島市霧島田口2583-22
鹿児島県霧島市を走る国道223号線沿いにある道の駅です。周辺一帯は、「霧島神話の里公園」となっています。標高670mの展望台からは、霧島連山をはじめ、桜島、開聞岳の眺望がパノラマで広がります。遊覧リフト、スーパースライダー、グラススキー、パ...
今週末の天気
霧島ホテル
評価 2.0口コミ1件
鹿児島県霧島市牧園町高千穂3948
日帰りでも宿泊でも利用できる大浴場は、池?湖?と錯覚するほど本当に広いです。 それもそのはず、霧島温泉郷に湧き出る温泉のうち14の泉源から引いてきた4種類のお湯、その1日の湯量はなんと8万石(約1400万リットル)!! 赤ちゃんから大人の肌...
脇本海水浴場
鹿児島県阿久根市脇本
「日本快水浴場100選」に選ばれたことのある海水浴場です。 天然の白い砂浜が3km以上続く大変美しい海岸です。遠浅で水質も良いので、小さい子連れでも安心です。 夏場は遊泳期間中無休で海の家が営業し、海水浴客で賑わいます。浮輪やビーチバレー...
天然温泉 みどり温泉
鹿児島県鹿児島市岡之原町130
鹿児島市内の大規模住宅地の近くに位置し、日々多くのお客さんで賑わっている温泉です。広々とした大浴場には、大浴場をはじめ、薬草風呂、寝ころび湯、露天風呂、3種類のサウナもあるので、様々な種類の温泉をゆっくり楽しめます。 また湯量が豊富でいつ...
奄美の里
評価 0.0口コミ0件
鹿児島県鹿児島市南栄1-8-1
奄美の里は「都喜ヱ門」が生涯を捧げた大島紬と奄美の風土、奄美の文化を紹介することを目的として鹿児島市内に作られたテーマパークです。広大な敷地内には日本庭園の「道の島庭園」とブーゲンビレア、ソテツなど南国の植物がジャングルを作る「奄美風庭園」...
尚古集成館
鹿児島県鹿児島市吉野町9698-1
薩摩藩第28代藩主島津斉彬が、1865(慶応元)年に造営した機械工場を利用した博物館です。西欧諸国がアジア地域に進出してきた幕末に、薩摩藩は軍事、産業の育成を進め、富国強兵を実践しました。現在も残っている蒸気鉄工機械工場は、鹿児島県最古の石...
国民宿舎レインボー桜島
鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-16
鹿児島市の桜島の玄関口となっている桜島港から程近い所に位置する国民宿舎です。 併設する温泉館の地下1000mから湧き出る源泉湯に浸かりながら、穏やかな波を讃える錦江湾を眺めることができ、のんびり心と体を癒すことができます。 27の客室に...
桜島マグマ温泉
桜島港からほど近い、国民宿舎レインボー桜島に併設された日帰り入浴可能な温泉施設です。 敷地内の地下1000mから湧き出る源泉湯に浸かって、波静かな錦江湾を眺めながら、家族みんなでゆったりとした時間を過ごすことができます。 海の背後には、毎日...
霧島高原乗馬クラブ
鹿児島県霧島市牧園町高千穂3311-3
鹿児島県の霧島温泉郷の自然の中を、爽やかな空気を吸いながら乗馬ができる施設です。初めての方にも、ベテランのインストラクターが一つ一つ丁寧に指導してくれます。スタッフが馬を引いて歩く「引き馬コース」は小さなお子様からでもOK(^^)v 「乗馬...
霧島神宮温泉郷
鹿児島県霧島市霧島田口
鹿児島県霧島市の霧島神宮周辺に広がる温泉郷です。 大型のリゾートホテルから、昔ながらの温泉旅館までさまざまな宿泊施設が集まっています。 どの施設も湯之野に自噴する泉質単純温泉の天然の湯を引いています。 そして、各施設に備えられる露天風呂は、...
散り始め
砂むし温泉(鹿児島県)
桜島(鹿児島県)
いおワールド(鹿児島県)
平川動物公園(鹿児島県)
屋久島(鹿児島県)
種子島宇宙センター(鹿児島県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース