竜北公園
評価 4.0口コミ2件
熊本県八代郡氷川町大野919
竜北公園は氷川町の小高い丘の上に作られた公園です。公園内には巨大な遊具が揃っており、126メートルもの長さがあるローラースライダー「レッドドラゴン」やアスレチックの「グリーンドラゴン」が設置されています。また、公園内でローラースライダー用の...
今週末の天気
道の駅 きくすい
評価 0.0口コミ0件
熊本県玉名郡和水町江田455
「道の駅 きくすい」は物産館「菊水ロマン館」をはじめ、光明石人工温泉、キャンプ場、バーベキュー場などを備える複合施設です。周辺には、国指定文化財の「江田船山古墳」、「肥後民家村公園」、九州最大級の木橋「若園橋」などの観光スポットが点在。敷地...
道の駅 竜北
熊本県八代郡氷川町大野875-3
熊本県八代郡の氷川町を走る国道3号線沿いにある道の駅です。敷地からは豊かな田園風景が広がり、その先に天草の島々や雲仙普賢岳のシルエットが浮かびます。周辺は、「吉野梨」の名産地として知られ、ジャンボ梨は特に人気を集めています。敷地内の売店には...
湯亭 上弦の月
熊本県玉名郡和水町大田黒310-1
熊本の秘湯、三加和温泉「上弦の月」は全室に内湯と外湯がついた貸切風呂オンリーの温泉施設。 のんびりと楽しんでいただく為に、基本時間が70分からとちょっと長めに設定されています。 十三室十三色の話題の湯室で、あっという間に時間が経ってしまいま...
火之国屋
熊本県八代郡氷川町立神389-2
火の国発祥の地、立神峡(竜が封印されたと言い伝えが残り、絶壁が織り成す風光明媚な場所)で忍術・忍者体験(手裏剣・吹き矢・火打石・忍笛)が本格的にできます。また近くにはキャンプ場があり、体験される方にはちょうどいいです。 近年人気が出てきた...
宮原SA(上り)(宮原サービスエリア 上り)
熊本県八代郡氷川町早尾683
天草や雲仙岳を一望できる絶好のロケーションが魅力的なサービスエリアです。インフォメーションコーナーが充実しており、熊本県はもちろん、九州全域の観光情報もここで入手することができます。 馬刺し・辛子蓮根・熊本ラーメンなど熊本ならではのお土産...
宮原SA(下り)(宮原サービスエリア 下り)
熊本県八代郡氷川町早尾1051
23個続くトンネルの直前にある、サービスエリア。ショッピングコーナーでは、馬刺し、辛子蓮根などの県産品はもちろん、九州道初導入の菓子ブランド「GODIVA」「新宿中村屋」を展開。フードコートでは、とんこつスープが自慢の「熊本ラーメン」や、S...
肥後民家村
熊本県玉名郡和水町江田302
和水町では、先人たちが築いた住空間のありようを後世に伝え、昔の暮らしを肌で感じ、それを活用して文化創造活動を行ってほしいと、昭和51年から各地に残る代表的な古民家を移築復元し、工房や作家を家屋に招き、作られたのが『肥後民家村』です。肥後民家...
和水町 八つの神様めぐり
熊本県玉名郡和水町
和水町には、健康や身体にまつわる八つの神様が点在しています。 命の神様や腰の神様、耳の神様などです。 現在でも参拝客は不思議な力や効能を感じるというパワースポットです。 古くから伝わる伝説や言い伝えを参拝しながら直接感じてみましょう。 詳...
富岡海水浴場
熊本県天草郡苓北町富岡字権現山地先
平成18年度環境省全国「快水浴場100選」に選定されたという、富岡海水浴場。 海水は透明度が非常に高く、海面がコバルトブルーに見えて大変美しいです。 さらさらとした砂質のよさも魅力です。 また、沖合いには消波ブロックが設置されているため...
大観峰(阿蘇)(熊本県)
黒川温泉(熊本県)
熊本城温泉(熊本県)
通潤橋(熊本県)
イルカマリンワールド(熊本県)
鍋ヶ滝(熊本県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース