鳴門市観光情報センター
評価 0.0口コミ0件
徳島県鳴門市撫養町大桑島寧岩75番地の1
小鳴門橋のたもとで高速鳴門バス停すぐ、四国の玄関口に位置する鳴門市観光情報センターです。鳴門市内を中心に近隣の観光や交通の案内をしており、施設内には観光案内版、待合所、コインロッカー、トイレ、タクシー乗り場、高速バス乗車券発券カウンターなど...
今週末の天気
阿波和紙伝統産業会館
徳島県吉野川市山川町川東141
1,300年の歴史をもつ阿波和紙について知るのに最適な場所です。ビデオや手すきの実演を通して、和紙を様々な角度から知ることができます。長い歴史で培われた技術や技法を活かした阿波和紙の製造工程の見学のほか、和紙の歴史コーナー・手漉き和紙製品の...
高知観光情報発信館 とさてらす
高知県高知市北本町2-10-17
JR高知駅前にある「高知情報発信館 とさてらす」は、高知県を訪れたら真っ先に立ち寄りたい観光案内所です。 名前の通り高知観光に役立つあらゆる情報が集まっており、高知を知り尽くした「おもてなしスタッフ」が常駐しているので観光についての相談が出...
松山市立中島図書館
愛媛県松山市中島大浦2962 松山市中島総合文化センター内
瀬戸内海国立公園の中に浮かぶ中島に建てられた「松山市中島総合文化センター」。地域学習や島の文化を学習するコーナーが設けられているほか、図書館、茶室(和室兼会議室)、大小会議室などがあります。図書館には、一般コーナーと児童コーナーがあり、一般...
新居浜市立別子銅山記念図書館
愛媛県新居浜市北新町10番1号
「新居浜市立別子銅山記念図書館」はドーム型の屋根が特徴的で、庭園の風景を眺めながら読書を楽しめる閲覧席が配置されています。蔵書は約32万冊を誇り、開架スペースには約16万冊の本が並びます。館内では定期的に幼児向け、小学生向けの「おはなし会」...
西条市立西条図書館
評価 0.0口コミ1件
愛媛県西条市大町1590
「西条図書館」は、会議室やボランティアルーム、ミニオフィスなど地域交流センター機能を有する施設です。閲覧コーナーはガラス張りで吹き抜けのある開放的な空間で、屋外の緑を眺めながらゆっくりと読書を楽しむことができます。絵本や紙芝居、児童書を閲覧...
大洲市立図書館
愛媛県大洲市東若宮17番地5
「大洲市立図書館」では、子どもの読書活動推進の為、毎月「おはなし会」を開催しています。2つのボランティアグループによる「おはなし会」は、絵本の読み聞かせや、紙芝居、手遊び、季節の工作など、おたのしみが盛りだくさんでお子さんが喜ぶこと間違いな...
東温市立図書館
愛媛県東温市見奈良509-3
「東温市立図書館」では、子どもの読書活動推進の為、様々な活動が行われています。おはなしコーナーでは、「おはなし会」が開催されており、親子で楽しむことができます。ほかにも、毎年4月23日の「子ども読書の日」にあわせ開催される「子ども読書の日フ...
まつやま・ほりえ海の駅「うみてらす」
愛媛県松山市堀江町1742-13
松山市堀江港にある「まつやま・ほりえ海の駅「うみてらす」」は平成25年4月にオープンした、全国で150番目の海の駅です。 敷地内には6隻程度のプレジャーボートが係留できる浮桟橋と、給水・給電設備を備えたビジターバースがあります。 木のベンチ...
善通寺市観光交流センター
香川県善通寺市善通寺町二丁目8番23号
四国遍路で有名な善通寺市のことを知れるスポットです。昭和初期の趣を感じられる建物は、優しくホッとする雰囲気。四国遍路や観光に関する情報が満載なので、旅行の際に訪れるのもおすすめ。交流施設としての機能もあります。 トイレもあるので休憩所として...
あすたむらんど(徳島県)
新屋島水族館(香川県)
松山城(愛媛県)
仁淀川(高知県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース