日曜市(高知市)
評価 5.0口コミ1件
高知県高知市追手筋
高知県高知市で開催される「日曜市」は、なんと300年以上前からあるものです。はじまりは1690年と言われているのですから驚きです。毎週日曜日に開催されています。時間帯も長く、1月から9月は5時から18時まで、10月から3月は5時半から17時...
今週末の天気
松山中央公園
愛媛県松山市市坪西町625-1
松山中央公園は、坊っちゃんスタジアムをはじめとして、多目的競技場や武道館など様々なスポーツを楽しめ、また観戦することができる総合運動公園です。プロ野球が開催されることもあります。 園内は、サイクリングコースやウォーキングも楽しめるコースも用...
こいのぼり公園(こいのぼりの川渡し)
高知県高岡郡四万十町十川9 こいのぼり公園
こいのぼり公園は、高知県西部の山間をくねくねと流れる四万十川の中流域に位置する公園で、豊かな自然に囲まれています。 現在、全国各地でこいのぼりの川渡しが行われていますが、その元祖として地元ボランティアたちにより毎年四万十川の上に約650m...
坊っちゃんスタジアム
愛媛県松山市にある「坊っちゃんスタジアム」は公認野球場で、多くの試合が繰り広げられています。本塁を北側に作られた野球場です。北側にした理由は、野手がフライをとるときに太陽の光が邪魔にならないようにするためです。また、内野の敷地を黒土混合土に...
松前公園(松前町)
愛媛県伊予郡松前町筒井638
松前町役場に隣接する公園です。多目的グラウンドや老人広場、テニスコート、遊具広場などを備えている公園で、ジョギングやウォーキングを楽しむ人も多くいます。身体障害者対応の遊具や高低差の少ない遊具を設置するなど、幅広い人々が楽しむことができます...
海陽町立博物館
徳島県海部郡海陽町四方原杉谷73
徳島県の海陽町の阿波海南文化村の中にある博物館です。町の文化遺産を知ってもらうために造られました。徳島を代表する美術工芸品・海部刀(かいふとう)や鎧などの武具、70,088枚の大里出土銭の展示を中心に横穴式石室を備えた大里古墳の復元なども行...
喜助の湯
愛媛県松山市宮田町4 キスケボックス1階
JR松山駅前という好立地にある総合アミューズメント施設のキスケボックス。その1階にあるのが、天然温泉キスケのゆです。 愛媛県最深の1700メートルから湧き出す源泉を利用した天然温泉で、アミューズメントエリア併設の温泉とは思えない本格的な温泉...
東道後温泉 久米之癒
愛媛県松山市南久米町325-1
地域の人に昔から愛されてきた天然温泉で、この久米地区一帯は東道後温泉郷と呼ばれてきました。 泉質はアルカリ性単純温泉で独特のヌメりがあるのが特徴です。神経痛、肩こり、関節痛などに効くほか、美肌にも効果が高いと言われています。 男女とも、主浴...
ヤ・シィパーク
評価 5.0口コミ2件
高知県香南市夜須町坪井
道の駅やすに隣接するレジャーゾーンです。こちらには10種類の遊具が揃う「こども広場」をはじめ、芝生広場、ボードウォークと名付けられた530mも続く木の遊歩道、ビーチバレーのコート(要予約)まであります。 もちろん、夏の時期には海水浴場として...
新玉児童館
愛媛県松山市三番町6-4-20 松山市男女共同参画推進センター内
松山市駅からも近く、路面電車を降りてすぐの、市内の中心部にある小さな児童館です。松山市男女共同参画推進センター(コムズ)の建物の1階と2階の一部が児童館のスペースになっています。エアートランポリンが人気を呼んでいて、毎日午前中に実施していま...
うみがめ博物館(徳島県)
ドルフィンセンター(香川県)
松山城(愛媛県)
馬路森林鉄道(高知県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース