こうち旅広場
評価 3.0口コミ1件
高知県高知市北本町2-10-17 高知観光情報発信館「とさてらす」
JR高知駅南口にある「こうち旅広場」は、高知県観光の"マストスポット"。高知県内のあらゆる観光情報が集められている高知観光情報発信館「とさてらす」などお客様にご満足いただけるアイテム満載。大迫力の坂本龍馬、武市半平太、中岡慎太郎の三志士像も...
今週末の天気
湯楽温泉
香川県高松市木太町6区2750-3 湯楽温泉
高松市の「湯楽温泉」は琴電志度線 春日川駅より徒歩5分でいける温泉です。10種類以上ののお風呂とサウナがあります。メインのお風呂は明るく広々、思わずため息もでる心地よさで、手足をのばしてリラックスできます。寝湯や各種効能が期待できる薬草湯、...
ひまわりの里まんのう
香川県仲多度郡まんのう町帆山地区
町の公民館を中心とし学校、幼稚園、民家など様々な場所に約25万本のひまわりが植えられている香川県のまんのう町。まさにその景観は、「ひまわりの里」です。ひまわりの美しさやひまわりのもつ元気なパワーをたくさんの人たちに感じてほしいという想いのも...
肱川緑地・畑の前河川敷広場
愛媛県大洲市五郎
「肱川緑地・畑の前河川敷広場」はJR予讃線「五郎駅」から徒歩5分、大洲市に流れる肱川の河川敷にある公園です。 平成7年度に国土交通省大洲河川国道事務所と、県立大洲農業高校の協力を得て整備されました。 春は菜の花畑となり、夏はひまわり畑、秋は...
スパ星乃岡
愛媛県松山市星岡1-3-3
「スパ星乃岡」は家族風呂専門の施設です。 11室の家族風呂は露天風呂付、サウナ付き、子どもがうれしい泳げるお風呂、お母さんニッコリ岩盤浴付など様々なタイプがあり、いつ訪れても新鮮な気持ちで楽しめます。 お風呂だけでなく、和室、ベッド付の洋室...
八坂公園(松山市)
愛媛県松山市三番町1-3-1
「八坂公園」は大街道駅から徒歩約8分、八坂公民館に隣接する公園です。 汽車の形をした遊具は運転席がある先頭車両、客車2両、貨物の編成になっており、運転手役、乗客約、貨物の見守り役、運ばれる荷になりきるなど遊びの幅が広い遊具です。 滑り台と登...
道後温泉本館
評価 2.7口コミ7件
愛媛県松山市道後湯之町5-6
道後温泉の中心にある出で湯「道後温泉本館」。 傷を負った白鷺がこの湯で傷を癒したという伝説の残る日本最古の名湯で、お肌がつるつるになると言われています。 大部屋の2階休憩室から1階脱衣場や浴室へつながっており、湯上りには休憩室で浴衣を着た...
道の駅 広見森の三角ぼうし
評価 2.5口コミ1件
愛媛県北宇和郡鬼北町大字永野市138-6
愛媛県北宇和郡の鬼北町を走る国道320号線と国道381号線沿いにある道の駅です。愛媛県の南西部の宇和島市の東の玄関口に位置し、四国山地の支脈に囲まれた農山村地帯が広がります。周辺のエリアは、足摺宇和海国立公園の一画となっており、成川渓谷や四...
道後の町屋
評価 2.5口コミ2件
愛媛県松山市道後湯之町14-26
道後温泉駅から歩いて3分の商店街にある、古民家カフェです。 大正時代に建てられた建物は、どこか懐かしく暖かい雰囲気。間口の狭い入り口を入ると、カフェから通り庭を抜けて奥座敷まで縦につながっていて、まるで京都の町屋のようです。 カフェはテーブ...
丸亀城
評価 2.0口コミ1件
香川県丸亀市一番丁
高さ日本一の石垣をもつ、香川県丸亀市の城跡です。亀山城、蓬莱城の別称をもちます。室町時代の初期に、管領の細川頼之の重臣を務めた奈良元安が築いた砦が起源と伝わります。敷地内には、天守、二の丸、三の丸、御殿表門、大手一の門、大手二の門、見返り坂...
うみがめ博物館(徳島県)
ドルフィンセンター(香川県)
松山城(愛媛県)
馬路森林鉄道(高知県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース