名越屋沈下橋
評価 0.0口コミ0件
高知県吾川郡いの町勝賀瀬
名越屋(なごや)沈下橋は、高知県吾川郡いの町にある沈下橋です。仁淀川の本流にかかる橋は6本あり、名越屋沈下橋は高知市内から最も近い場所に位置しています。沈下橋とは雨などの増水があると、川に沈む橋のことで、柵などはほとんどなく、むきだしの道を...
今週末の天気
上久喜の花桃
高知県吾川郡仁淀川町久喜
この地区の新名所にしたいと、コツコツ15年もかけて植えた花桃の木。開花時期はたくさんの木が一斉にピンク、白、赤になり、「わあ、きれい!」と感動を呼びます。地元の住民が大切に育ててきた、たくさんの木々。ピンクの山のように見える姿は、「桃源郷」...
大日寺(香南市野市町)
高知県香南市野市町母代寺476
大日寺は、高知県香南市にあるお寺で、四国八十八ヶ所霊場の第28番札所にあたる場所です。大日如来を本尊としていて、『奥の院』には「爪彫(つめぼり)薬師」と呼ばれる薬師如来の仏像があります。弘法大師・空海は、楠の立ち木にみずからの爪で薬師如来の...
浅尾沈下橋
高知県高岡郡越知町鎌井田本村
高知県高岡郡越知町にある「浅尾沈下橋」。越知町浅尾地区と鎌井田地区を結ぶ沈下橋で、四国第3の流域面積を誇り、水質日本一ともいわれている仁淀川に架かる橋です。仁淀川に架かる沈下橋はいくつかありますが、その中でも特に景観が素晴らしいとされている...
善楽寺(高知市)
高知県高知市一宮しなね2丁目23-11
「善楽寺」はお遍路の30番札所に定められたお寺です。 明治のはじめに廃仏毀釈で廃寺となり、明治9年にいち早く復興を遂げた安楽寺が、30番霊場の業務を代わりに行っておりました。善楽寺は昭和5年に一宮村民の尽力により無事再興され、平成6年に四...
高瀬沈下橋
高知県四万十市高瀬
高瀬沈下橋は、全長232メートルと、四万十川で3番目に長さを誇る沈下橋です。そもそも沈下橋とは、雨などで川が増水したときには、水の中に沈んでしまう橋のことで、柵などがほぼないのが特徴です。この高瀬沈下橋も、大雨のときなどには川に沈んでしまい...
杉尾神社
高知県室戸市室戸岬町三津
杉尾神社は、高知県室戸市室戸岬町三津にある神社です。ここで有名なのはなんといっても、杉尾神社秋祭の太刀踊りです。太刀踊りは高知に伝わる伝統芸能で、人々が刀を振りながら踊るという、迫力のある踊りです。一昔前は実際の真剣を振っていたという太刀踊...
福田寺(安芸郡田野町)
高知県安芸郡田野町田野町839
「福田寺」は、高知県安芸郡田野町にあるお寺です。ここには、野根山二十三士のお墓や、遺品が納められています。野根山二十三士とは、文久3年(1863年)の八月十八日の政変以後に捕えられた武市瑞山(通称、武市半平太)らの釈放を求めるために集まった...
乗光寺
高知県安芸郡安田町安田町安田1877-3
約400年の、長い歴史があるお寺。国の「登録有形文化財」に登録されている、洋風の門構えが見所です。書院や庭園なども独自の雰囲気があります。 場所は海や川の近くにあり、周辺には「安田まちなみ交流館・和」「岡御殿」などの趣がある観光スポットや...
べふ峡
高知県香美市物部町別府
べふ峡は高知県香美市物部町別府にあるスポットで、剣山国定公園の物部川源流域にある渓谷です。ここは四季折々の美しい風景を楽しむ事が出来て、特に秋の紅葉が有名です。天気のいい秋空の下、整備された遊歩道を歩き、川のせせらぎを聞きながらの紅葉狩りは...
桂浜水族館(高知県)
ゆとりすとパーク(高知県)
アニマルランド(高知県)
高知城(高知県)
馬路森林鉄道(高知県)
仁淀川(高知県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース