岩崎弥太郎銅像
評価 0.0口コミ0件
高知県安芸市
三菱財閥の創始者として有名な岩崎弥太郎の銅像です。弥太郎は出生は地下浪人ですが、その後三菱商会を設立して経済界に進出し、巨利を得ました。昭和60年(1985年)の弥太郎の生誕150周年を記念して建立されたもので、最初は江ノ川上公園にありまし...
今週末の天気
童謡曲碑
童謡曲碑は高知県の安芸市にある石碑のことです。市内の名所や旧後など様々な場所にこの石碑が散らばっているのですが、全部合わせると10もあり、この安芸市では童謡の里づくり運動が1978年から行われているそうです。この石碑は郷土出身である作曲家の...
新之丞碑
高知県吾川郡いの町成山
「土佐和紙の祖」と 尊ばれるは、新之丞日向谷地区出身です。1596年に病のため遍路途中に行き倒れた新之丞ですが、この地域に住んでいた安芸三郎左衛門家友と養甫尼に助けられました。誠実な新之丞は病気養生後、「善寺紙の漉き方」を助けてくれたお礼に...
土居廓中
高知県安芸市土居
高知県の安芸市に「土居廓中(どいかちゅう)」はあります。安芸市は高知県の東部にあって、雄大な太平洋に接しています。「土居廓中」は安芸市土居地区にある旧武家屋敷が多く並ぶ町並みのことをさします。温暖な気候ではありますが太平洋が近いため 強風多...
安芸城跡
安芸城(あきじょう)は、延慶元年(1308年)に、安芸親氏によって築かれ、安芸氏の居城でした。安芸氏は、戦国期には「安芸五千貫」を領有する大豪族として、土佐国東部で最大の勢力を誇っていましたが、永禄12(1569)年、長宗我部元親に攻められ...
久保屋敷
高知県安芸市下山
高知県安芸市下山、河野にある久保屋敷は、建坪は95坪で、郷土屋敷として、当時の遺構を現在もそのまま留めています。久保屋敷の庭園は、土佐藩主・山内公の菩提寺の住職・聖静寂の築庭です。久保屋敷は、江戸時代の末期の1847年の建築と推定されていま...
岩崎弥太郎生家
高知県安芸市井ノ口甲一の宮2692
岩崎弥太郎とは三菱である初代総師であり、明治の世間が乱れた動乱期に巨利を得た有名な人物です。また明治時代の初めの頃、土佐藩が所有している船の払い下げから、海運業を起ち上げたことから「東洋の海上王」と呼ばれております。岩崎弥太郎の生家は、弥太...
野良時計
高知県安芸市土居638-4
明治の中頃は家に時計のなかった時代です。土地の旧家で地主である畠中源馬が独自で時計組み立ての技術を身につけ、歯車から分銅まで全ての部品を手づくりで作り上げた時計台が野良時計となります。この時計のもとになった型は、当時畠中家の台所に備え付けら...
山中家住宅
高知県吾川郡いの町越裏門89
江戸時代中期に建てられたといわれる現存する県下最古の山間民家で、貴重な建物です。標高約700mの山深い小集落にあり、茅葺き寄棟造りで、床板張りの広い「余の間」をもつ。 国の重要文化財。近くに蘇鶴温泉、いの町の西南、仁淀川川岸に近い平坦地にあ...
吉井源太翁生家
高知県吾川郡いの町3280-1
「吉井源太翁生家」は高知県の吾川郡いの町にあります。いの町を全国的な和紙の生産地にした吉井源太の生家です。資材を投じて製紙技術の指導と普及に努めました。28種類の和紙をつくり出したといわれています。江戸時代末期にから明治にかけて加茂山のふも...
桂浜水族館(高知県)
ゆとりすとパーク(高知県)
アニマルランド(高知県)
高知城(高知県)
馬路森林鉄道(高知県)
仁淀川(高知県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース