道の駅 よって西土佐
評価 3.7口コミ2件
高知県四万十市西土佐江川崎2410-3
2016年4月10日にオープンした、比較的新しい道の駅。「天然もの」にこだわっており、四万十川で獲れる天然のあゆ、うなぎ、ツガニなどを販売しています。 トラックの荷台に野菜を積んで販売するなど、店内のユニークな展示は見ているだけでも楽しめま...
今週末の天気
道の駅 布施ヶ坂
評価 3.0口コミ1件
高知県高岡郡津野町船戸654-1
高知県高岡郡の津野町を走る国道197号線沿いにある道の駅です。高知県北部の愛媛県との県境に近く、日本最後の清流、四万十川の源流点に近接しています。敷地内の展望所からは茶畑や桜並木の光景が広がります。公園に設置された100mのローラー滑り台は...
こうち旅広場
高知県高知市北本町2-10-17 高知観光情報発信館「とさてらす」
JR高知駅南口にある「こうち旅広場」は、高知県観光の"マストスポット"。高知県内のあらゆる観光情報が集められている高知観光情報発信館「とさてらす」などお客様にご満足いただけるアイテム満載。大迫力の坂本龍馬、武市半平太、中岡慎太郎の三志士像も...
高知県立坂本龍馬記念館
評価 0.0口コミ0件
高知県高知市浦戸城山830
この記念館では、坂本龍馬に関する歴史資料の展示や、人柄や考え方についての紹介がなされています。桂浜公園内に位置し、「屋上展望」からは太平洋の水平線を一望できます。また、談話室「海窓」では海を眺めながら休憩できるので、小さい子供と一緒なら、ほ...
北川村 モネの庭 マルモッタン
高知県安芸郡北川村野友甲1100
高知県東部の北川村に位置する「モネの庭」マルモッタン。ここは、印象派の画家クロード・モネが愛した「モネの庭」をモデルにつくられていて、四季の変化を花を通じて楽しめるスポットとなっています。園内には、モネが暮らした家のキッチンやダイニングをモ...
道の駅 かわうその里すさき
高知県須崎市下分甲263-3
高知県須崎市を走る国道56号線沿いにある道の駅です。土佐湾のほぼ中央に位置し、周辺にはリアス式海岸の雄大な景観が広がります。日本で最後に、かわうそが発見された新荘川の河口に近接しています。 「レストランとれた亭」では須崎名物の鍋焼きラーメン...
道の駅 土佐さめうら
高知県土佐郡土佐町田井448-2
高知県土佐郡の土佐町を走る国道439号線沿いにある道の駅です。高知県北部にある四国の水瓶、早明浦ダムに近接しています。春には桜、秋には紅葉を楽しむことができます。 道の駅 土佐さめうらは、嶺北地域の案内や見どころを紹介し、トイレやシャワーを...
道の駅 大山
高知県安芸市下山町黒ハエ1400
安芸市の東端「大山岬」に位置する道の駅。2018年にリニューアルし、特産品を活かしたメニューが揃うレストランを新設。地元のなすやゆずを使った「ゆず玉 なすキーマカレー」などが楽しめます。駅内には特産品や地場産品の直販所、休憩所も備わり、太平...
道の駅 めじかの里土佐清水
高知県土佐清水市三崎西シリソメ671-1
高知県土佐清水市を走る国道321号線沿いにある道の駅です。四国の南西端の足摺宇和海国立公園のエリア内に位置し、足摺岬、竜串の玄関口となっています。周辺の海岸線は複雑で、小さな岬が次々と現れます。断崖が多く独特の風景が広がります。 施設内のシ...
道の駅 633美の里
高知県吾川郡いの町上八川甲1160-2
道の駅「633美の里」は、高知県の山奥にあって、開業20年を超えた古~い道の駅。外を流れる川の景色も、木造の館内も、昔と変わらず、平成時代のようなゆっくりとした時間が流れています。 この近辺には常時開店している飲食店が少ないですので、近く...
散り始め
桂浜水族館(高知県)
ゆとりすとパーク(高知県)
アニマルランド(高知県)
高知城(高知県)
馬路森林鉄道(高知県)
仁淀川(高知県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース