東浜公園(新居浜市)
評価 4.0口コミ1件
愛媛県新居浜市阿島1-7
東浜公園は、海岸近くの工場地帯に平成23年に開園した近代的な公園です。天然芝の広場や複合遊具をはじめ、トイレ・駐車場も完備。カラフルな遊具が、子ども達に大人気です。園内は広々として見通しが良く、瀬戸内海から吹く潮風を満喫できます。ゆったりす...
今週末の天気
神郷公園(神郷わくわく公園)
愛媛県新居浜市田の上1-13-40
2017年に供用開始された新居浜市の公園です。カラフルなコンビネーション遊具が2基あり、児童用と幼児用に分かれているので、安全に遊べるほか、ブランコも大きさの違う2基設置されています。ターザンロープやボルダリングができるクライミング遊具など...
TOHOシネマズ新居浜(東宝シネマズ新居浜)
評価 0.0口コミ0件
愛媛県新居浜市前田町8-8 イオンモール新居浜
愛媛県新居浜市の「イオンモール新居浜」の中にあるシネマコンプレックスです。7つのスクリーンに、各々107席から300席の座席を設置しています。臨場感溢れる、迫力満点の最新式デジタル・サウンドとクリアな大画面で、最新の映画を上映しています。館...
別子ダム湖
愛媛県新居浜市別子山
吉野川水系銅山川に建設された別子ダムよってできた人造湖です。住友共同電力が管理するダム湖で、この近くに別子銅山があり、昭和48年までのおよそ280年にわたって、銅を産出しました。その別子銅山に電力を供給するために建設されたダムです。 古い...
西赤石山
愛媛県新居浜市別子山に西赤石山があります。日本三大銅山のひとつとして「別子銅山」は数えられました。歴史ある貴重な産業遺産です。登山道がいくつかコースがあり、山中にはミツバツツジやアケボノツツジが群生しています。70種類以上の全国屈指の高山植...
銅山峰
昭和48年に閉山された日本三大銅山の別子銅山の主峰であり、赤石山系の名峰でもある銅山峰には、かつて1万人近くの人が暮らし、近代日本の工業を支えた貴重な産業遺産群があります。高所にあることと近代的な建物の取り合わせから東洋のマチュピチュとも言...
池田池
愛媛県新居浜市船木
水不足解消のために昔からため池の多い四国ですが、この池田池は香川県の満農池に次ぐ四国第2位を誇る大きさのため池です。奈良時代の書物の中で既に「古池」とされていることから、もっと昔から存在していたことが分かります。この池田池が整備され、約50...
別子の湖(鹿森ダム湖)
愛媛県新居浜市立川町645-3
「別子の湖(べっしのみずうみ)」は、高さ約58メートル、幅約110メートル、コンクリート重力式の鹿森ダムによってできた人造湖です。瀬戸内にある工業都市・新居浜は降雨量が少ないため、工業用水を供給する等の目的で、鹿森ダムが竣工しました。湖の周...
魔戸の滝
愛媛県新居浜市種子川山
「魔戸の滝(まどのたき)」は深山幽谷にある神秘的な滝で、上樽・中樽・下樽の三瀑布によって形成され、自然の眺めが美しい景勝地として知られています。別名「窓の滝」や「樽の滝」とも呼ばれる魔戸の滝には、その昔、日照り続きで滝の水が枯れ、田畑の作物...
別子ライン
愛媛県新居浜市立川町
愛媛県新居浜市の中心部を流れる国領川の上流、約10キロメートルの渓谷景勝地です。ドイツのライン川の渓谷美にあやかり「別子ライン」と名付けられました。春の桜、夏の新緑、秋の紅葉が美しく、四季折々の景観を楽しむことができるので、県内外を問わず多...
散り始め
道後温泉(愛媛県)
ほわいとファーム(愛媛県)
松山城(愛媛県)
とべ動物園(愛媛県)
あまごの里(愛媛県)
長高水族館(愛媛県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース