金竜山農村公園
評価 0.0口コミ0件
徳島県三好市井川町井関120
徳島県と香川県の県境近く、JR徳島線の辻駅のそばにある公園です。早咲きの桜の名所として有名で、山の傾斜を利用して100本ほどの桜の木が植えられており、3月末から4月上旬が見ごろとなっています。 また、吉野川を一望できる高台の公園なので、一年...
今週末の天気
小松島みなと交流センター
徳島県小松島市小松島町新港19
みなとオアシス交流広場は、平成20年3月に完成した、ワークショップの手法を用いて整備された広場です。ブラウン調の木製デッキで覆われ、木の休憩所もあり、落ち着いた雰囲気の広場は小松島港の新しい名所として親しまれています。広場整備後は、様々なプ...
四季美谷温泉
徳島県那賀郡那賀町横谷3-3 四季美谷温泉
清流と森に包まれた源泉100%の秘境の一軒宿。 坂州木頭川、新居田の滝の対岸にあり、渓谷の四季折々の美しさに彩られた温泉です。その渓谷美を愛でながらゆっくりと温泉につかれば、身も心も癒されます。温泉はお肌つるつる美人の湯。お食事は、山菜や鹿...
あんみつ館
徳島県美馬市脇町大字北庄551-2
あんみつ館とは、世界的に蘭の育種で有名な(株)河野メリクロンが昭和61年に世に送り出し、爆発的な人気品種となりシンビジウムの美の歴史に新しい1ページを開いた名花"あんみつ姫"にちなみ「あんみつ館」と名付けられました。 シンビジウム、胡蝶蘭...
美濃田の淵
徳島県三好郡東みよし町足代美濃田の淵
吉野川の中流域にある美濃田の淵は長さ2km・幅100mにわたる深い淵です。四国のみずべ八十八カ所やとくしま88景、さらにとくしま水紀行50選にも選定されている昔からの景勝地であり、川の中には不思議な形をした奇岩が多くそれぞれに「獅子岩」「ウ...
黒沢湿原
徳島県三好市池田町漆川黒沢
池田町の漆川地区に広がる黒沢(くろぞう)湿原。標高約550mの山頂部にある盆地で、長さ約2km、幅約100~300m、面積は40ヘクタールの広さがあります。多くの水生植物やトンボ・メダカ・昆虫湿原植物群落を見る事が出来、特に「サギソウ」は徳...
神通の滝
徳島県名西郡神山町上分字江田
鮎食川上流の標高600m付近に神通滝があります。落差は30m。麓の駐車場から滝までの距離は約600mで徒歩15分くらいで行くことが出来ます。 季節によっていろいろな顔を見せるのでハイキングコースとしても多くの人々に親しまれています。冬の気温...
琵琶の滝
徳島県三好市西祖谷山村善徳
三好市にある落差50mの「琵琶の滝」。その昔、落ち延びた平家一族が故郷をしのんで、この滝の下で琵琶を弾いた事から名付けられたと言われています。すぐ近くまで行けるので、美しい滝とマイナスイオンをたっぷり感じる事が出来ます。 また、琵琶の滝の近...
西部公園(ひまわりランド)
徳島県阿南市中大野町南傍示658-3
たくさんの遊具がある西部公園。その中でも、大人気なのが、リバースライダー!普通のすべり台とは規模が違って、ダイナミックに滑り降りることができます。山の斜面を利用しているので、景色も最高!気持ちのいい風を感じながら滑り降りてみてくださいね! ...
三野農村ふれあい広場
徳島県三好市三野町加茂野宮1803-3
紅葉温泉に隣接する三野農村ふれあい広場は、アウトドアを思い切り楽しめる施設です。 芝生広場、キャンプ場などがあって、芝生広場ではのんびりと寝転がったり、自由に走り回ったり、思い思いの過ごし方ができます。 キャンプ場は、予約なしで気軽にバーベ...
散り始め
渦の道(徳島県)
ファミリーランド(徳島県)
月見ヶ丘海浜公園(徳島県)
とくしま動物園(徳島県)
うみがめ博物館(徳島県)
あすたむらんど(徳島県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース