米子市皆生市民プール
評価 5.0口コミ1件
鳥取県米子市皆生温泉3-18-3
皆生温泉の近くにある屋内プールです。水泳教室や水泳大会に利用されることが多い本格的な設備ですが、プールの水深が1mと浅めのため、初心者や小学生の練習に最適です。 大プール、小プールの2種類があり、小プールはすべり台もついている幼児用プールに...
今週末の天気
井山宝福寺
岡山県総社市井尻野1968
岡山県にある井山宝福寺は、幼い頃の雪舟が修行中、柱に縛られた時に出た涙でネズミの絵を描いた。という伝説で有名なお寺です。幼い頃の雪舟の銅像、「少年雪舟像」があります。境内は、春は新緑が、秋には、真っ赤に色付いた紅葉と、四季折々景観が変わり、...
西脇海水浴場
岡山県瀬戸内市牛窓町鹿忍
源平合戦によって多くの矢が流れ着いたことから「矢寄ヶ浜」と名付けられた浜辺。その浜にある「西脇海水浴場」は海岸道路に沿って砂浜が続いており、遠浅で波が穏やか。子どもでも安心して海遊びを楽しむことができます。「日本のエーゲ海」とも称される美し...
佛通寺
広島県三原市高坂町許山22
参禅道場として全国的に有名なのがこの佛通寺です。1397年に開かれました。臨済宗佛通寺派の大本山となっています。国の重要文化財もあります。絹本著色大通禅師象や含暉院地蔵堂です。また、国が指定した重要美術品もあります。それは石造宝篋印搭です。...
大元神社
広島県廿日市市宮島町大元
宮島水族館を厳島神社とは逆方面に行くと大元公園があり、その中に大元神社があります。厳島神社ができる前からの古社だと言われています。日本で唯一現存している六枚重三段葺とよばれる板葺の屋根が有名で、国の重要文化財に指定されています。 1月には...
日吉津村海浜運動公園
鳥取県西伯郡日吉津村日吉津1864-1
日吉津村の海辺にある運動公園です。テニスコート、ゲートボール場、グラウンドゴルフ、ターゲットバードゴルフ場のほか、キャンプ場とバンガローの宿泊施設があります。広々とした場内は、とても快適な環境です。キャンプ場は、日帰りでも宿泊でも利用できま...
弥高山公園
評価 5.0口コミ3件
岡山県高梁市川上町高山4301-1
弥高山(標高654m)の中腹にある自然公園です。弥高山は、弥高いという意味から名づけられましたが、ご飯を盛ったような山の姿から「飯の山」とも呼ばれているそうです。 春には、10万本のツツジが咲き誇り、毎年4月下旬に「弥高つつじ祭」が開催され...
水車の里フルーツトピア
岡山県小田郡矢掛町東三成3974-20
当農園採れたてのいちご、ぶどう、なしをはじめ旬の果物や岡山の特産品などの販売と発送、様々な果物狩りが楽しめる農業公園、「水車の里フルーツトピア」。 梨、ぶどう、いちごなどのフルーツをはじめ、矢掛町の特産品など、お土産や自宅用に購入したいも...
ひろしまお好み物語 駅前ひろば
広島県広島市南区松原町10-1 広島フルフォーカスビル6F
広島といえばお好み焼き!お好み焼きで一番有名なのは、お好み村だと思いますが、こちらの「広島お好み物語 駅前ひろば」も負けていません。15店舗以上の個性豊かなお好み焼き店が集まるお好み焼き総合施設です。 定番の広島のお好み焼きから、インパク...
海上釣堀 大漁丸
広島県大竹市阿多田70
工場夜景の美しい、広島県大竹市。大竹港からフェリーで30分のところにある、阿多田島周辺です。海と山の自然が美しい阿多田島は瀬戸内海屈指の釣りスポットになっていて、たくさんの釣り人に人気です。タイやヒラメ、ハマチやフグの養殖やいわし漁業が盛ん...
白兎海水浴場(鳥取県)
仁摩サンドミュージアム(島根県)
吉備津神社(岡山県)
マツダスタジアム(広島県)
瑠璃光寺(大分県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース