スーパー銭湯 ゆ~ぽっぽ
評価 5.0口コミ1件
広島県広島市安佐北区口田南1-5-13
スーパー銭湯ゆ~ぽっぽの特徴は、和風風呂・洋風風呂が週替わりで男女入れ替えとなること。もちろん露天風呂も洋風・和風を楽しむことができますよ。 お風呂の内容も、和風には薬湯・ミストサウナ、洋風にはアロマスチーム・死海風呂…それぞれで楽しむこと...
今週末の天気
山口県立山口博物館
山口県山口市春日町8-2
明治45年に開館し、県立博物館としては日本で最も長い歴史を誇る「山口県立山口博物館」では、「理工」「地学」「植物」「動物」「考古」「歴史」「天文」の7部門ものジャンルの資料・映像・展示物を幅広く備え、総合的な学習を楽しむことができる施設です...
くだまつ健康パーク
評価 5.0口コミ4件
山口県下松市平田448
徳山IC降りてすぐの場所にあるので、アクセスも良好。 トロン湯をはじめ岩盤浴などの入浴から、遊び・食事・スポーツまで様々なエンターテイメントを楽しむことができるのが「くだまつ健康パーク」の魅力です。 スポーツゾーンでは、夏期はレジャープー...
防府市青少年科学館ソラール
評価 5.0口コミ2件
山口県防府市寿町6-41
ソラールとはスペイン語で「太陽エネルギー」を意味します。塔屋の太陽望遠鏡ドームでは、運が良ければ太陽の黒点も観察することができる、大人でもワクワクするような体験型施設です。映像や体験コーナーで科学を楽しく勉強したり、様々なイベントやワークシ...
山口県児童センター
評価 5.0口コミ3件
山口県山口市維新公園4-5-1
小さなお子様連れに人気のお出掛けスポット「山口県児童センター」では、工作や親子のスキンシップ体操など、日々何かのイベントに参加することができます。児童相談も行っているので、お子様のことでお悩みがある方は是非利用してみてください。スケジュール...
道の駅 がいせんざくら新庄宿
岡山県真庭郡新庄村2190-1
岡山県真庭郡の新庄村を走る国道181号線と県道北房川上線沿いにある道の駅です。岡山県の北端、鳥取県との県境に、おとぎ話に登場しそうな外観の施設を構えています。 「村のマーケット」には、新庄村の特産米「ひめのもち」で作った餅や、笹の入った新庄...
道の駅 たけはら
広島県竹原市本町1-1-1
⽵原市中⼼部に位置する都市型の道の駅です。市内でも有数の交通量の交差点に⾯し、町並み保存地区に隣接する⽴地で⽵原駅からも徒歩圏内。空港からも⾞で20分ほど。近隣住⺠、⽵原市⺠、観光客に⽵原を通過するだけの⼈。多様な⼈が訪れ、求めることも様々...
出雲科学館
島根県出雲市今市町1900-2
見て、触れて、つくって、科学を楽しみながら学べる体験型施設です。館内には、大迫力の大型スクリーンや高度な観察・実験機器をもじいたダイナミックのショー、講演会が開催される「サイエンスホール」、科学の楽しさや不思議をユニークな展示装置で体験でき...
道の駅 仁保の郷
山口県山口市仁保中郷1034
山口市を走る国道376号線沿いにある道の駅です。山口市北東部の純農村地帯に位置し、市内屈指の米の産地として知られています。敷地内には、大きな複合遊具や芝生の広場もあるので、家族みんなで楽しむことができます。 地元で朝収穫された新鮮な野菜や果...
道の駅 みとう
山口県美祢市美東町大田5480-1
山口県美祢市を走る国道435号線線沿いにある道の駅です。奈良の大仏建造のための掘り出したとされる長登銅山に近接しています。施設は、大田川の河川公園と一体となって整備され、広場には子ども達が楽しく遊べる遊具を備えています。売店には特産品のごぼ...
白兎海水浴場(鳥取県)
宍道湖(島根県)
倉敷美観地区(岡山県)
マツダスタジアム(広島県)
萩反射炉(山口県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース