菊ヶ浜海水浴場
評価 5.0口コミ3件
山口県萩市大字堀内
菊ヶ浜海水浴場は、北長門海岸国定公園内に位置する海水浴場で、 国指定史跡「萩城跡」の東側に位置し、白砂青松の海岸として有名です。 環境省選定の"快水浴場百選"に選ばれ、長く続く白い砂浜と青い海、そして 沖合いには笠山や多くの島々を眺め...
今週末の天気
むつみ昆虫王国
山口県萩市高佐下2750番地202
萩市街地からクルマで約30~40分、むつみ地域にある昆虫公園。 カブトムシに触れることができる「かぶと虫ドーム」、ヒラタクワガタやヘラクレスオオカブトなど珍しいクワガタを展示、販売している「クワガタの館」、そして、1.5haのクヌギ林を整備...
むつみひまわりロード
評価 5.0口コミ1件
山口県萩市高佐下 伏馬地区
むつみ地域のシンボルである伏馬山の麓一面に広がるひまわり畑です。こちらにはなんと10万本のひまわりが植えられており、7月下旬~8月上旬の見ごろの時期になると綺麗な花々が咲き誇ります。明るい黄色と緑のコントラストに、元気がもらえます。 また、...
萩ウェルネスパーク
評価 4.5口コミ2件
山口県萩市大字椿字霧口
見た目にとってもカラフルな大型複合遊具のメインタワーは、萩の特産物「夏みかん」をモチーフにしていてとってもキュート♪この「夏みかんランド」にはローラースライダーやブランコ、ネット遊具など子どもに人気の遊具の他、おじいちゃん・おばあちゃん向け...
萩博物館
評価 3.2口コミ3件
山口県萩市堀内355
城下町、萩を町全体で博物館として捉え、その中核施設として萩の自然・歴史・文化などを学べることができる萩博物館です。 武家屋敷風の趣ある建物内には、歴史展示室・人と自然の展示室や高杉晋作の資料室、などを備えています。 不定期でのワークショップ...
萩反射炉
評価 3.0口コミ1件
山口県萩市椿東4897-7
萩反射炉は江戸時代、長州藩の軍事力強化の一環で築造されました。現地には掲示があり、反射炉の断面図とともに構造と特徴の説明書きがあります。現在残っているのは2本の煙突部分のみで、10.5メートル程あります。この高さが一般的な反射炉の7割程度で...
ホルンフェルス
山口県萩市須佐4981-15
「ホルンフェルス」とは、北長門国定公園の海岸沿いにそびえるストライプの断層のこと。割ると角ばった破面で割れることから、つのいし(horn fels)の意味としてホルンフェルスと名づけられました。自然に出来た地層はとても秀麗であり、波が打ち付...
萩・明倫学舎
山口県萩市江向602
山口県萩市江向にある「萩・明倫学舎」。萩藩の教育全般を行っていた萩藩校 明倫館の跡地にある施設で、館内には観光案内やレストラン、お土産ショップなどがあります。レストランにはキッズメニューや子ども用のイスがあるので子どもも楽しめますよ。 世...
道の駅 萩しーまーと
評価 0.0口コミ0件
山口県萩市椿東4160-61
山口県萩市を走る主要地方道萩川上線沿いにある道の駅です。萩沖の魚介類が水揚げされる漁港、魚市場に隣接しています。敷地内のマーケットには、新鮮な魚介類の品揃えが豊富なため2011年には、地産地消優良活動表彰で最高賞の農林水産大臣賞に選ばれまし...
道の駅 うり坊の郷katamata(カタマタ)
山口県萩市大字片俣1244-7
山口県萩市を走る主要県道下関長門線沿いにある道の駅です。山口県の北東部の片俣地区は、歴史と史跡の街として広く知られる萩と津和野の中間点に位置し、良質の米や、だいこん、トマトの産地となっています。他にも猪肉が有名で、猪の子どもを「うり坊」と呼...
満開
錦帯橋(山口県)
松下村塾(山口県)
瑠璃光寺(大分県)
秋芳洞(山口県)
角島大橋(山口県)
萩反射炉(山口県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース