入江保命酒資料館
評価 0.0口コミ0件
広島県福山市鞆町鞆600-1
保命酒の醸造元である入江豊三郎本店が酒蔵一部に作った資料館です。醸造道具や保命酒の歴史を伝える徳利などが多く展示されています。入館料は無料で、利き酒も自由にできます。保命酒の始まりは江戸時代初期に、漢方医の息子だった中村吉兵衛が鞆の浦で造ら...
今週末の天気
恋しき
広島県府中市府中町178
「恋しき」は、明治5年開業の古い歴史を持つ割烹旅館を再利用した施設で、犬養木堂・吉川栄治・井状鱒二ほか多くの著名人が訪れた木造3階建ての歴史ある建物です。 敷地内にある、大正初期に造営された日本庭園は、離れに囲まれた300坪の回遊式庭園で、...
福山市人権平和資料館
広島県福山市丸之内1-1-1
広島県にある「福山市人権平和資料館(ふくやましじんけんへいわしりょうかん)」です。「人権を尊重することは世界平和の基礎」という世界人権宣言の精神をメインテーマとする資料館です。人権の尊重・確立と恒久平和実現の重要性の理解を広めること、および...
福山市鞆の浦歴史民俗資料館
広島県福山市鞆町後地536-1
鞆城跡の高台にある「福山市鞆の浦歴史民俗資料館」は、福山市制70周年記念事業として建設されました。館内では古代から近世の歴史についての紹介や、お手火神事・お弓神事などに関する民俗資料が常設展示されていて、「潮待ちの館」という愛称でも親しまれ...
広島県立ふくやま産業交流館(ビッグ・ローズ)
広島県福山市御幸町上岩成476-5
中四国最大級の展示フロアをもつ多目的イベントホールが広島県立ふくやま産業交流館です。福山市の花がバラなのにちなんで「ビッグ・ローズ」の愛称で呼ばれています。 大規模なイベントが行われる大ホールのほか小展示室・研修室・大小5つの会議室は貸し出...
芦田川見る視る館
広島県福山市御幸町中津原
芦田川について様々な角度から展示などを行っているスポットです。 模型や芦田川流域に生息している魚などの水槽、風景画などが展示されています。小さな子どもから大人まで、川がより好きになれるスポットとなっています。ライブラリーや見学説明室でさらに...
「福山市ぬまくま文化館」(枝広邸)
広島県福山市沼隈町常石2323-2
広島県福山市にある「枝広邸」。ここは、幕末から三代続いた開業医の個人邸宅でした。枝広邸は幕末から三代続いた開業医の個人邸宅で昭和63年に、遺族の協力を得て旧沼隈町が一年の歳月を費やして地域のコミュニティー、「地域文化館」として生まれ変わりま...
広島県民文化センターふくやま
広島県福山市東桜町1-21
JR福山駅からほど近い場所にあり、アクセスの良い「広島県民文化センターふくやま」。クラシックコンサートなど音楽プログラムをはじめ、演劇や講演会、能舞台まで対応するメインホールは530席あり、優れた音響設備を誇ります。その他、100名前後を収...
福山市東部市民センター
広島県福山市伊勢丘六丁目6番1号
福山市伊勢丘にある「東部市民センター」。館内には文化・スポーツ活動の拠点となる生涯学習センターや図書館など、さまざまな施設があります。図書館では読み聞かせ会を行っており、こちらは歌やエプロンシアター、体操などを交えた楽しい参加型のイベントで...
嚴島神社(広島県)
原爆ドーム(広島県)
広島城(広島県)
広島市安佐動物公園(広島県)
マツダスタジアム(広島県)
千光寺(広島県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース