海上自衛隊呉基地
評価 0.0口コミ0件
広島県呉市幸町8-1 海上自衛隊 呉基地
和歌山県から宮崎県に至る1都1府12県の広大な陸・海域の防衛警備をはじめ、機動部隊の後方支援や災害派遣、救難活動などに従事する「海上自衛隊呉地方隊」。その庁舎と艦艇が毎回日曜日に一般公開されています。 「呉地方総監部 第1庁舎」は映画『聯...
今週末の天気
KAYAK SPACE パドルパーク
広島県廿日市市物見東1-2-9
カヌー・カヤックの専門店「KAYAK SPACE パドルパーク」では、用品の販売以外にさまざまなツアーやスクールのイベントを開催。小学生以上であれば、子どもから大人まで気軽にシーカヤックを楽しめます。初めての場合は、半日コースの体験ツアーを...
宮浜グランドホテル
広島県廿日市市宮浜温泉2-5-4
宮島からもっとも近い温泉郷、宮浜温泉のホテル。県内でも数少ない天然温泉は、ラドン豊富でママにうれしい美人の湯。大浴場の正面には宮島を望むこともできるロケーションも魅力的です。温泉の後は家族みんなで卓球も楽しめます。夕食は広島名産の牡蠣、地元...
安芸グランドホテル
広島県廿日市市宮島口西1丁目1-1-17
宮島口駅から車で約3分、静かな瀬戸の海に位置する宮島と、世界遺産である厳島神社を対岸に望む海岸沿いにあるリゾートホテルです。館内には3つのレストランがあり、瀬戸内の旬の幸を使用した食事を楽しむことできます。夏期にはプールやテラスがオープンし...
ウッドワン美術館
広島県廿日市市吉和4278
ウッドワン美術館は、平成8年に木質建材メーカーのウッドワンが静かな森の中に開館した美術館です。 約800点の中から近代日本絵画・マイセン磁器・アール・ヌーヴォーのガラス作品・中国清代の陶磁器・幕末~明治の薩摩焼を見学することができます。ま...
蛇の池
広島県廿日市市原
蛇の池は極楽寺山キャンプ場の中心にあり、スサノオノミコトに退治されたといわれる大蛇にまつわる伝説を秘めた池です。毎年6月から8月下旬に咲くスイレンの自生地としても有名で、湖畔でコイに餌をあげたり、スイレンを観賞したりするなど、憩いのひととき...
鹿島の段々畑
広島県呉市倉橋町鹿島
呉市の鹿島は倉橋町の先に浮かぶ静かで小さな島ですが、斜面に築かれた段々畑が有名です。もともと平地が少ない鹿島では、花崗岩が風化した土壌と、山も急斜面であるため、限られた土地を有効に使うためには、石垣を築かなければなりませんでした。山の頂上か...
ベニマンサク湖
広島県廿日市市大野字矢草2723
ベニマンサク湖は広島県廿日市にあります。ベニマンサクとは、10月下旬から11月上旬にかけて咲く県指定の天然記念物です。この湖には湖畔に群生しています。 整備しているのはおおの自然観察の森です。ここでは植物だけでなく、小鳥や昆虫などとも身近に...
湯舟の滝
広島県廿日市市大野
湯舟の滝は高さ約20メートルの見事な滝で、一枚岩で出来ています。はるか昔、航海安全の守り神である市杵島姫(いちきしまひめ)が筑紫の国から厳島神社に渡る際、滝の上にある「湯舟のつぼ」で旅の汗を流したと言われています。現在の「苦の坂」のふもとに...
大峰山
広島県廿日市市玖島
広島県廿日市にある大峰山は、登るルートとしては川上ルートがもっとも一般的といえます。登山道の入口には駐車場があります。場所を広くとってあり、入口を示すものもあります。この駐車場を含め、登山道は地元の人たちの手によってきれいに整備されています...
嚴島神社(広島県)
原爆ドーム(広島県)
広島城(広島県)
広島市安佐動物公園(広島県)
マツダスタジアム(広島県)
千光寺(広島県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース