きのえ温泉 ホテル清風館
評価 5.0口コミ1件
広島県豊田郡大崎上島町沖浦1900
高台にある露天風呂が自慢の温泉旅館です。露天風呂にはレモンなど季節の名産のかんきつ類がはいることもあります。露天風呂からは、朝日を眺めての入浴が気持ちいいですし、天気や条件が良ければ愛媛県の来島海峡大橋や石鎚山も望むことができます。爽快な解...
今週末の天気
瀬野川公園
評価 4.3口コミ13件
広島県広島市安芸区上瀬野町
緑豊かな山々に囲まれた瀬野川公園は、様々なスポーツやレクリエーションを楽しむことができる、広島市内で一番大きな公園です。ちびっこランドの遊具ではローラー滑り台やトンネルを楽しんで、少し大きなお兄ちゃん・お姉ちゃんたちはローラースケート場で思...
中原観光農園
評価 4.0口コミ1件
広島県豊田郡大崎上島町木江5223-2
瀬戸内海に浮かぶ大崎上島の段々畑は、海の近くから山の頂上近くまでミカン園が広がっています。5月には真っ白で可憐な花が咲き、10月からは熟したミカンの甘ずっぱい香りで島中が包まれます。ミカンの香りでいっぱいになる頃、ミカン狩りを楽しむ旅行者で...
絵下山公園
評価 2.0口コミ1件
広島県広島市安芸区矢野町
絵下山の山頂一帯に整備された公園で、アウトドア好きなファミリーにおすすめです。頂上広場は広島市を一望できる絶景スポットとして親しまれています。駐車場が利用できるため、小さなお子さん連れや、荷物が多くなりがちな子育て家族でも足を運びやすいのは...
阿弥陀寺(豊田郡大崎上島町)
評価 0.0口コミ0件
広島県豊田郡大崎上島町東野2276
竹原港から25分ほどフェリーに乗った大崎上島にあるお寺の中で1番古いお寺です。応永29年(1422年)真言宗呑津師が開設し、後に曹洞宗に改宗されました。外観は普通のお寺のようですが、天井に美しい花の絵が描かれている金毘羅堂が印象的です。金毘...
大串海水浴場
広島県豊田郡大崎上島町大串
「西の天の橋立」と称されるほど美しい自然海岸の大串海水浴場は、三日月形の美しい曲線を描く白い砂浜が約1kmも続きます。水質もとても良い綺麗な海水浴場で、キャンプ場や売店、シャワー室が隣接しており便利なため人気の高いスポット。シーズン中は、海...
マリンパークおおさき
広島県豊田郡大崎上島町中野6208-10
大崎上島から長島へ、長島大橋を渡ってすぐにある海釣り公園です。平成13年にオープンし、通称「海釣り公園」と呼ばれ、美しい場所で手軽に釣りが楽しめることから年々利用する人が増えています。海へ突き出した桟橋からチヌやハギ、メバル、マダイ、小アジ...
宮山中公園
広島県豊田郡大崎上島町中野 宮山中公園(みややまなかこうえん)
JR安芸津駅から安芸津港まで徒歩約5分、安芸津港から船で35分 、大西港から車で5分のところにある宮山中公園は、小高い丘にある公園です。中野八幡神社の裏側にある沿道には、春になると、薄いピンク色のソメイヨシノ110本が一斉に咲き誇ることで有...
海と島の歴史資料館(大望月邸)
広島県豊田郡大崎上島町東野2721-1
明治8年から6年の歳月をかけ建築された、昭和初期の内務大臣・望月慶介の生家です。廻船問屋だった豪商の家を保存・改修し、現在は「海と島の歴史資料館」として公開しています。館内には、島の伝統芸能「櫂伝馬競漕」の歴史的資料などが展示されており島の...
木江ふれあい郷土資料館
広島県豊田郡大崎上島町沖浦1911
「木江ふれあい郷土資料館」では、大崎上島の歴史、造船の歴史、産業の歴史にまつわる展示が行われています。島の一大産業であったマキハダ工場を再現したものが展示されているほか、プロのカメラマン・村上宏治の写真展が常設で行われています。 郷土史家...
嚴島神社(広島県)
原爆ドーム(広島県)
広島城(広島県)
広島市安佐動物公園(広島県)
マツダスタジアム(広島県)
千光寺(広島県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース