倉敷市船穂図書館
評価 0.0口コミ0件
岡山県倉敷市船穂町船穂1702-1
県道60号沿いにある公共の図書館。図書・雑誌は20冊まで、ビデオ・DVD・CDはあわせて4点まで2週間借りることができます。子どもむけ図書には、紙芝居をはじめ、絵本や読みもの、図鑑などが充実。小中学生の調べもの、総合学習に対応した資料も揃っ...
今週末の天気
倉敷市真備図書館
岡山県倉敷市真備町箭田47-1
マービーふれあいセンターに隣接する公共の図書館。図書・雑誌は20冊まで、ビデオ・DVD・CDはあわせて4点まで2週間借りることができます。子どもむけ図書には、紙芝居をはじめ、絵本や読みもの、図鑑などが充実。小中学生の調べもの、総合学習に対応...
矢掛町立図書館
岡山県小田郡矢掛町矢掛2677-1 やかげ文化センター内
やかげ文化センターの1階にある公共の図書館。図書は10冊まで2週間、視聴覚資料は1点まで1週間借りることができます。乳幼児向け、小学生向けそれぞれに図書館からのお知らせを毎月発行していて、開催イベントを確認したり、本選びの参考にしたりするの...
カバヤ食品 岡山工場
岡山県岡山市北区御津野々口1100
※工場見学、カバヤライブラリーは休館中です。再開時期未定。詳しくは公式HPでご確認ください。 カバヤ食品の岡山工場にはカバヤライブラリーがあり、カバヤ食品が創業当時から現在までに発売したお菓子が展示されています。 また、お菓子の味をイメー...
蒜山塩釜養魚センター
岡山県真庭市蒜山下福田27-4
名水百選に選ばれる塩釜冷泉で育てた魚を釣り堀、つかみ取りで楽しめる釣り堀。年間11度という冷たいおいしい水で育った魚は、身が引き締まったおいしさが特徴です。釣りは、7種類の魚が放流された池で楽しむスタイルで時間制限はなし。釣れた魚は持って帰...
アトムサイエンス館
岡山県苫田郡鏡野町上齋原1550
かつてウランが採取されていた岡山県と鳥取県の県境の人形峠にある体験型学習施設。2階建ての館内は、1階が発電の仕組みと安全対策、2階がエネルギーと環境をテーマにしたフロア構成となっています。イラストや模型、クイズなどを通じて原子力の基礎から発...
妖精の森ガラス美術館
岡山県苫田郡鏡野町上齋原666-5
かつてウランを産出した岡山県鏡野町上齋原にあるウランガラスの美術館。ウランガラスとは、ガラス原料に着色剤として微量のウランを混ぜて作られたもので、独特の美しい輝きを放ちます。館内では、19世紀のボヘミアガラスから現代までの世界のウランガラス...
夢二郷土美術館
岡山県岡山市中区浜2-1-32
岡山の観光名所で有名な後楽園近くに、竹久夢二生誕100年を記念して1984年に開館。2007年には、ミシュランのガイドブックで一ツ星にランクされました。和洋の調和が見事な外観は、夢二が活躍した大正時代の雰囲気にあふれます。館内には、夢二が描...
吉備川上ふれあい漫画美術館
岡山県高梁市川上町地頭1834-1
漫画での町づくりを行っている高梁市川上町にて、漫画文化の情報の発信と交流の拠点施設として平成6年にオープン。全国から寄贈された漫画本約12万冊を所蔵し、昔懐かし漫画から最新コミックスまで約6万冊を展示。館内で自由なスタイルで閲覧できます。ま...
chano-ma 岡山(チャノマ 岡山)
岡山県岡山市北区駅元町 岡山一番街 B1階
"現代の茶の間"がテーマの和カフェ"chano-ma"(チャノマ)が、2014年9月、岡山県に初出店しました。 靴を脱いでくつろげるベット席、おしゃべりがはずむソファー席、お一人様で利用できるテーブル席で、心地よい音楽とともにゆっくりとお過...
散り始め
満開
つぼみ
岡山後楽園(岡山県)
倉敷美観地区(岡山県)
吉備津神社(岡山県)
鷲羽山ハイランド(岡山県)
大原美術館(岡山県)
美星天文台(岡山県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース