原鹿の旧豪農屋敷
評価 0.0口コミ0件
島根県出雲市斐川町原鹿640‐1
原鹿江角家は、昭和21年の農地改革当時には186.5㏊の農地を有して、島根県内でも有数の豪農でした。「水差し屋根」に見られるように、江戸時代末期の建築様式の技術が施されています。約1,000平方mにも及ぶ屋敷林に囲まれる屋敷で、12間取の広...
今週末の天気
自然回帰高原
島根県邑智郡邑南町上口羽
海抜502メートルの伴蔵山に建設されたリゾート地区で自然公園です。脱公害・脱文明をスローガンとし、故郷を見直す事業の一環で観音や道場を構え都市住民の観光レクリエーション地域として整備しました。展望台は標高470メートル地点にあり、三瓶山など...
さつき湯
島根県江津市有福温泉町687
有福温泉は、島根県江津市にある温泉地です。聖徳太子の時代である650年ごろ、「法道仙人」によって見つけられたといわれています。歌人の「柿本人麻呂」が妻と共に訪れたことでも知られています。「山陰の伊香保」とも呼ばれているほど、湯治場として人気...
白島展望台
島根県隠岐郡隠岐の島町西村
島後最北端の白島海岸は、海岸を構成する岩石が白いことが名前の由来で、松島・沖ノ島などの大小の島々が散在し、長い年月の風化や海食作用によって特異な風景が見られることから名勝地として有名です。白島展望台は、駐車場から徒歩3分ほどの場所にあり、日...
ローソク島展望台
島根県隠岐郡隠岐の島町代
大山隠岐国立公園にあるローソク島は、水面から垂直にそびえ立つ高さ約20mの奇岩で、夕陽が先端に重なると、まるで巨大なロウソクに火を灯したように見えることから、この名前がつきました。「ローソク島展望台」は、無料駐車場から曲がりくねった遊歩道を...
星と森の科学館
島根県鹿足郡津和野町枕瀬806-1
にちはら天文台と同一敷地内にある自然科学博物館で、宇宙と地球環境について紹介しています。館内は「夕焼けのジオラマ」・「地球大気のおいたち」・「星の物語」・「月の表面」などテーマ別に展示されており、地球や惑星のヒミツがいっぱい詰まった内容とな...
紫白庭
島根県大田市温泉津町上村83
「紫白庭(しはくてい)」は、島根県大田市の山間にある浄土真宗の古刹「金蓮山願楽寺(こんれんざんがんぎょうじ)」の庭園です。天明の大飢饉の時、願楽寺の十代住職である諦観(だいかん)は、寺の倉を開いて村人の飢えを救いました。そのことに感謝した人...
旧道面家住宅
島根県鹿足郡吉賀町注連川
道面家について詳細は不明ですが、18世紀に建てられた比較的小規模な一般農家の造りをしており、屋根は茅葺で軒下が低く寒さを防ぐ構造になっています。当時の庶民の住居の実態がそのまま残されていることから、国の重要文化財に指定されています。
水源会館
島根県鹿足郡吉賀町田野原435-1
高津川の水源で名水百選に指定されている「大蛇ヶ池」を中心とした公園の中に、水と龍をテーマにした「水源公園」があります。世界の龍の神話を紹介しているほか、龍の刺しゅうが施された神楽衣装の展示が行われています。公園には、高さ20m、根回り5m、...
なつめの里交流館
島根県鹿足郡吉賀町蓼野
なつめの里交流館は、旧蓼野小学校の建物をリニューアルした宿泊施設です。20名の宿泊が可能で、囲炉裏のある部屋で食事をします。みんなで楽しくお肉や魚を目の前で焼いて食べられますよ。食器や調理器具、炊飯器、冷蔵庫、電気ポットなどは施設に用意され...
葉桜
出雲大社(島根県)
宍道湖(島根県)
仁摩サンドミュージアム(島根県)
石見銀山(島根県)
玉造温泉(島根県)
足立美術館(島根県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース