清嵐荘
評価 5.0口コミ1件
島根県雲南市吉田町川手161-4
くつろぎの掛け流しの宿、「清嵐荘」は、島根県雲南市吉田町にある温泉です。雲南市内の旧吉田村と旧木次町の間を流れる斐伊川の中流にあり、出雲湯村温泉といわれています。山々に囲まれ、下に流れる川を眺めてつかる露天風呂はなんともいえない爽快感を味わ...
今週末の天気
八俣の大蛇公園
島根県雲南市木次町新市 八俣の大蛇公園
斐伊川の上流から須佐之男命が流れてくるのを見つけ、拾われた場所がこの大蛇公園だと言われております。須佐之男命は、天津神が住んでいる高天原から鳥上の峯に天降った後に、川上に、箸を見つけ、人が住んでいることを知ったと言われています。敷地内には、...
心の駅 陽だまりの丘
島根県雲南市大東町上佐世294
巨大迷路「ドラゴンメイズ」のあるレジャースポットです。迷路の中をスタンプラリーをしながら進み、ゴールを目指します。途中には吊り橋やミステリーハウスも…。年4回コースが変わり、大人にも子どもにも人気です。 その他、ちびっこに人気のバッテリーカ...
斐伊川堤防桜並木
評価 5.0口コミ2件
島根県雲南市木次町木次
「斐伊川堤防桜並木」は島根県雲南市に流れる斐伊川の堤防沿いに植樹された桜並木です。 木次駅の前から上流へ向かって約2キロメートルのエリアです。見ごろを迎える3月下旬から4月中旬には、ソメイヨシノを中心に約800本の桜が咲き誇り、見事な桜のト...
倉田カフェ
島根県雲南市木次町寺領534-13
乳幼児が座れるハイローチェアと、2・3歳児用のハイチェアがあり、ママパパのお隣でお食事できるカフェ。トイレにはおむつ交換台があり、子連れで安心して入店できます。絵本があるので、お食事が運ばれてくるまでゆったり遊びながら待つこともできます。 ...
公衆浴場 元湯 漆仁の湯
評価 4.5口コミ1件
島根県雲南市木次町湯村1336
出雲湯村温泉は「出雲国風土記」にも登場する歴史のある温泉で、天平時代から奧出雲の名湯として知られています。この由緒ある温泉に気軽に入れる公衆浴場が元湯 漆仁の湯です。こぢんまりとした浴場内ですが、温泉は加水加温すんさることなく源泉かけ流しの...
龍頭が滝
評価 2.0口コミ1件
島根県雲南市掛合町松笠
龍頭が滝は、落差40mの雄滝と30mの雌滝からなり、中国地方随一の名瀑と称され、八重滝とともに龍頭八重滝として「日本の滝百選」に選定されています。激しくしぶきを飛び散らせながら流れ落ちる見事な滝は、うねりをあげて昇天する龍のような迫力があり...
道の駅 さくらの里きすき
評価 0.0口コミ0件
島根県雲南市木次町山方1134-31
島根県雲南市を走る国道54号線沿いにある道の駅です。日本さくら名所100選に選ばれた「斐伊川堤防並木」や神話の名湯「出雲湯村温泉」に近接しています。敷地内のレストランでは、保存料不使用でそばの実をまるごと挽く「出雲そば」を味わうことができま...
道の駅 掛合の里
島根県雲南市掛合町掛合1800-2
島根県雲南市を走る国道54号線沿いにある道の駅です。周辺は、龍頭ヶ滝や八重滝などの景勝地に恵まれています。敷地内の情報ステーション「駅鈴」の横には水琴窟が設置され、美しい音色に耳を傾けるとドライブの疲れを癒します。「緑地公園」内には、第74...
道の駅 おろちの里
島根県雲南市木次町北原1603
島根県雲南市を走る国道314号線沿いにある道の駅です。尾原ダム湖「さくらおろち湖」の湖畔に位置しており、展望広場からは美しい景色が楽しめます。併設された「農家レストランふる里亭」では、地元の野菜を活かしたお母さん手作りの田舎料理バイキングが...
満開
出雲大社(島根県)
宍道湖(島根県)
仁摩サンドミュージアム(島根県)
石見銀山(島根県)
玉造温泉(島根県)
足立美術館(島根県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース