国府海水浴場
評価 0.0口コミ0件
島根県浜田市国分町
夕日がきれいなスポットとしても有名な国府海岸にあるビーチは、長さ1000メートルもある広い場所で、サーフィンやボディボードが楽しめる。水上バイクなどは禁止されているから安心して泳げます。喫煙場所以外での喫煙も禁止されているキレイなビーチは家...
今週末の天気
奥出雲おろち号
島根県雲南市木次町里方26
JR木次線の木次駅-備後落合駅間の約60㎞を結ぶ、2両編成のトロッコ列車「出雲おろち号」。青と白に塗られた車体に星を散りばめた爽やかなデザインで、島根の緑豊かな沿線を進む人気の観光列車です。運行期間は4月から紅葉終了の11月下旬までで、桜や...
平成スポーツ公園
島根県出雲市平成町2320-13
JR出雲神西駅にほど近いスポーツ公園です。野球場、テニスコート、ゲートボール場、ゴルフ場を併設し、すべてにナイター設備が備わってます。公園だけに、散策コースがあり、気軽に散歩を楽しめるほか、子供用の遊具広場があります。ほかに、園内には出雲平...
キララビーチ
島根県出雲市多伎町多岐
道の駅キララ多岐から海への階段を下りると、水質は最高ランクAAのコバルトブルーの海が広がっています。海の家や桟敷席、更衣室や温水シャワーなど設備も充実し、土日はライフセイバーが海の安全を守っているなど、お子さん連れの方も安心して楽しめる海水...
玉造温泉
島根県松江市玉湯町玉造32-7
「神話の国」島根県にある有名な温泉スポットです。玉造温泉は、『出雲国風土記』や『枕草子』に「一度入浴すればお肌が若返るようになり、二度浴すればどんな病も治癒してしまう」とその効能が記されているほど、1300年以上昔から存在する日本最古の温泉...
荒磯温泉 荒磯館
島根県益田市西平原町
島根県益田市の土田海岸近くにある温泉旅館です。日本海に面していることから、露天風呂から眺める景色が素晴らしく、まるで荒波の中で温泉に浴している気分になる温泉です。 春には桜やツツジも名所が近辺にあり、夏季には、徒歩1分の所にある土田海岸で海...
湯の川温泉
島根県出雲市斐川町学頭
JR山陰本線荘原駅から徒歩10分そこそこの温泉スポットです。駅に近いわりには、周囲は山に囲まれた閑静なスポットではありますが、大国大神を慕って出雲までやってきた出雲八上姫が発見し、いっそうの美を手に入れたという逸話があり、美肌を願う女性たち...
はたご小田温泉
島根県出雲市多伎町小田208-3
山陰地方の出雲の西、小田川のほとりにある小さな温泉スポットです。源泉が大正末期に発見されたということで、その温泉宿は石州瓦の現代数寄屋造りでレトロな雰囲気を醸し出しています。こじんまりとはしていますが、「むかし、作家が缶詰になるのは旅館だっ...
湖陵温泉
島根県出雲市湖陵町二部
大社町南方の神西湖の西岸にある温泉スポットです。神西湖は『出雲国風土記』に「神門水海」と記され、1687年(貞享4年)に開かれた運河で日本海と結ばれた歴史のある湖です。日本海とつながっているため、シジミ、ウナギ、コイなどを釣ることができます...
石見ワイナリーホテル美郷(旧)潮温泉大和荘
島根県邑智郡美郷町潮村760-1
島根県立自然公園内にある温泉スポット「石見ワイナリーホテル美郷」。その昔、狐が発見したと言われ、多くの住民から親しまれてきました。江の川沿岸から湧き、泉質は濁った茶褐色の含二酸化炭素・塩化物泉で、リウマチに効能があります。塩分が多く含まれる...
満開
出雲大社(島根県)
宍道湖(島根県)
仁摩サンドミュージアム(島根県)
石見銀山(島根県)
玉造温泉(島根県)
足立美術館(島根県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース