工房 陶夢
評価 0.0口コミ0件
島根県松江市殿町201
松江城近くのストーンライト、陶器を製作・販売するお店です。ストーンライトとは、松江で産出される世界でも非常に珍しい焼成加工ができる「来街石」という石を使って製作されるもの。来街石とは、松江市宍道町の来待地区で採掘される古代の地層より切り出さ...
今週末の天気
温泉津温泉 薬師湯
島根県大田市温泉津町温泉津
浜田大地震で湯柱を上げたため「震湯」と呼ばれていて、この薬師湯の極上湯は、日本天然温泉審査機構より自然度・適性度を目安に、5点満点中全て満点の評価を得ています。源泉では全国で十数箇所しかなくて、山陰では唯一ここだけです。薬効豊かなかけ流しの...
かなぎウェスタンライディングパーク
島根県浜田市金城町久佐イ1390-8
親子で一緒に馬とふれあったり、思い出の写真を撮ったりすることができます。広大な敷地で自然を満喫できる乗馬体験コースや、親子で楽しめる引馬乗馬体験が人気。にんじんの餌やり体験もでき、新しい発見がまっています! 焼肉バイキングレストランも併設し...
北浦海水浴場
島根県松江市美保関町北浦
北浦海水浴場は、海岸の真ん中に突き出した鎮守の森があり、海岸が2つに分かれています。西の浜は、日本海にむけ大きく開いていて、東浜は防波堤に囲まれています。それぞれ波の高さも違い、東浜のほうががお子さん連れの方に向いています。(西浜も人工リー...
袖師焼窯元
島根県松江市袖師町3-21
袖師焼窯元は島根県の松江市にある窯元です。主に地元の粘度を使った陶器作品が特徴となっております。こちちらは1877年に窯の稼働が開始されたそうなのですが、今もなお利用されております。この窯元がある施設では制作工程を見学することができるのです...
ぐるっと松江レイクライン
島根県松江市平成町1751-21
松江市内の観光に利用すると便利な「松江ぐるっとレイクラインバス」。JR松江駅の7番乗場から20分〜30分間隔で運行しています。1日29便運行しており、車内では松江の歴史や観光スポットを解説してくれますよ。33か所の観光施設や観光スポットに停...
永井隆記念館
島根県雲南市三刀屋町三刀屋199
自らも長崎で被爆しながら、身を挺して原爆傷病者の救護にあたり、病床についてからは「長崎の鐘」、「この子を残して」など多数の名作を著し、全世界に「平和を」の願いを訴えつづけた永井隆博士の遺品を数多く展示。雲南市三刀屋町にある永井隆記念館には、...
ひだまりパークみと
島根県益田市美都町笹倉341
益田川ダム貯水池の河畔にあるスポーツ交流広場です。日本グラウンドゴルフ協会認定コース数日本一を誇るゴルフ広場では、数々のゴルフ大会が開かれています。また、ナイターも可能な天然芝のサッカー広場やテニス・フットサル・ゲートボールなどを楽しめる屋...
匹見ミステリーハウス
島根県益田市匹見町匹見
匹見ミステリーハウスは、傾斜地を利用し斜めに建てられた建物です。建物内では目の錯覚をした仕掛けにより不思議な感覚を体験することができます。体が斜めになっている様子などおもしろい写真をとることができますのでカメラをお忘れなく! 周辺には、野球...
パンとコンフィチュールの店 monukka
島根県益田市高津4-2-7
益田市高津にある田中葡萄園は、ぶどうの栽培をはじめて60周年の歴史あるぶどう園です。微生物を用いたこだわりのアミノ酸農法をベースに減農薬栽培を続けています。そのこだわりの詰まったぶどうは通信販売で購入することができます。お取り寄せして旬の味...
満開
7分咲き
出雲大社(島根県)
宍道湖(島根県)
仁摩サンドミュージアム(島根県)
石見銀山(島根県)
玉造温泉(島根県)
足立美術館(島根県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース