仁風閣
評価 0.0口コミ0件
鳥取県鳥取市東町2-121
鳥取市東町に佇む洋風建築の「仁風閣」。鳥取市は、元鳥取藩主池田家の居城であった「久松山」を中心として発展した都市であり、この城跡に仁風閣が建っています。現在は国の重要文化財に指定されています。 明治40年に第14代当主池田仲博侯爵が当時の...
今週末の天気
三角山
鳥取県鳥取市用瀬町
鳥取県鳥取市にある山で、中国百名山の一つになっている「三角山」。侵食によって三角形に鋭く尖った山頂から、頭巾山や襟巾山などの別名でも呼ばれています。標高516メートルほどの山頂には「三角山神社」があり、その本殿は鳥取市の指定文化財となってい...
中津美渓谷
鳥取県鳥取市用瀬町屋住
鳥取市にある標高600mほどの山に続く渓谷「中津美渓谷」は八百八谷と言われ、いたるところに大小の滝が点在しています。名前があるものは、「小滝」「楽滝」「大滝(不動滝)」「安ヶ母滝」「長者ヶ滝」「白髪滝」「黒滝」などです。 なかでも、大滝は...
【遊歩道通行止め】山王滝
鳥取県鳥取市佐治町
※令和2年9月の鳥取県豪雨災害により遊歩道が滑落しており、復旧の見通しが立っておりません。 山王渓谷には雨滝・不動滝・亀滝など多くの滝があります。中でも高さ15m幅4mの山王滝は、水量も多く、真夏でも肌寒さを感じるほど。山王谷に懸かる滝で...
芦津渓谷
鳥取県八頭郡智頭町芦津
鳥取県の八頭郡智頭町(やずぐんちづちょう)に「芦津渓谷」はあります。智頭町は鳥取県の南東部に位置していて旧鳥取藩の宿場町「智頭宿」としても知られる町で面積の93%が山林です。その自然豊かな山間に千代川の支流の北股川に見られる渓谷が「芦津渓谷...
ヤサホーパーク(浜村砂丘公園)
鳥取県鳥取市気高町浜村勝見843-74
「ヤサホーパーク」は、園内全域が芝生化された浜村温泉街の高台にある公園です。日本海や大山・鷲峯山を望む360°のパノラマは絶好のビュースポットで、砂丘の上からは浜村温泉市街地と中国山地の眺めが素晴らしいです。 園内では、グラウンドゴルフや...
魚見台
鳥取県鳥取市気高町八束水
鳥取砂丘や20世紀梨で有名な、鳥取県鳥取市。JR青谷駅から車で5分ほど行った場所にある展望台。因幡・但馬海道八景のひとつになっている魚見台は、眼下に美しく力強い荒波の日本海が広がり、天気の良い日には鳥取砂丘も見渡すことができます。夕焼け時は...
鳥取駅前食品市場
鳥取県鳥取市永楽温泉町263
一般の方々も気軽に立ち入ることができる「鳥取駅前食品市場」。魚市場で朝から取れたてのお魚を食べられる場所であり、日々多くの観光客で賑わいます。こちらでは、新鮮な海の幸はもちろん、山の幸や農産品もそろっているので、地元名物のグルメがめいっぱい...
鳥取本通商店街
鳥取県鳥取市尚徳町 鳥取本通り商店街
鳥取駅前のメインストリートにある「鳥取本通商店街」。多目的ホール「市民交流ホール」を備える商業施設「パレットとっとり」をはじめ、レストラン、カフェ、ショップや美容室など、さまざまな店舗が軒を連ねます。 商店街のイベント「土曜夜市」は7月か...
法師ヶ滝
鳥取県鳥取市鹿野町河内
「法師ヶ滝」は鳥取市鹿野町にあり、河内川上流に位置している滝です。滝の高さは約15メートルほど。山奥の谷あいの場所で豊富な水が勢い良くと流れ落ちていき、水音が響き渡っています。かつてこの滝は、僧の修行場だったことから「法師ヶ滝」という名がつ...
満開
鳥取砂丘(鳥取県)
とっとり花回廊(鳥取県)
安蔵スキー場()
トムソーヤ牧場(鳥取県)
白兎海水浴場(鳥取県)
鳥取砂丘こどもの国(鳥取県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース